Quantcast
Viewing all 772 articles
Browse latest View live

「空電ノイズの姫君」13話(冬目景)ライブの日が決定

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)13話より、夜祈子のヘルプ先のバンド

「空電ノイズの姫君」は冬目景による漫画作品。

月刊バーズで連載中。

13話は、磨音のバンド「アルタゴ」のオーディションが行われた。

 

前回はこちら。 

アルタゴのオーディション

かつてアルタゴが常連だった下北沢のライブハウス「sillly billy」で、オーディションが行われた。

ここで合格して初めて出演交渉の権利が得られることになる。

判定をしてくれるのは、彼らがおやっさんと呼んでいる店長の須藤寺という男。

なかなか貫禄のある佇まいだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)13話より、アルタゴがオーディションに合格
(「空電ノイズの姫君」13話より) 

このライブハウスには磨音の父拓海も昔に出演したことがあるようで、店長の事も知っていた。

なんでも、かつては伝説のロックバンドのヴォーカルだったとのこと。

磨音のセリフからすると金髪らしいから、インパクトは強烈だろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)13話より、伝説のロックバンドって多いんだね
(「空電ノイズの姫君」13話より) 

結果は「ギリ合格」だが、コメントがいいギターを見つけた点にしか触れていないので、以前からの変化はあまり分からない。

が、彼や他のスタッフの表情から推して知るべしかな。

ともかくこれでスタートラインには立てたことになる。

ライブは二ヶ月後に決まり、今後は曲作りと練習に集中することになりそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)13話より、磨音のオリジナルメンバーに対する思い
(「空電ノイズの姫君」13話より) 

それまでにどれだけ成長できるのか。

SNSもずっと休眠状態だったらしいので復活させてもあまり期待はできないんじゃないかとも思うが、ノウハウは役に立つかもしれない。

集客は一から始めるつもりくらいでいたほうがいいだろうね。 

夜祈子のコーラス参加

一方、拓海の後輩のバンドの20周年イベントでサポート参加をすることになった夜祈子は初のスタジオ入り。

拓海よりも年下だとすれば、10代(高校生?)から続けているバンドである可能性が高い。

インディーズだからなのか、なかなかできることではない。

この日はサイズの確認も兼ねて衣装も揃えていて、メンバーの関係もよさそうな印象である。

軽い音合わせから入るが、夜祈子の歌い出しから空気が変わった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)13話より、夜祈子の歌に衝撃
(「空電ノイズの姫君」13話より) 

この分だと本番まで問題なくいきそうだ。

もちろんメンバーからも好評で、紹介した拓海は面目を保ったわけである。

でもこれを機会に音楽活動に興味を持つかといえば、そう簡単には行かない様子。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)13話より、夜祈子はバンド活動に興味なし?
(「空電ノイズの姫君」13話より) 

「目立つのは嫌い」か。

出れば必ず目立つよね、彼女の場合は。 

 

関連記事


「ふしぎの国の有栖川さん」3巻(オザキアキラ)有栖川さんたちの文化祭

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ふしぎの国の有栖川さん」(オザキアキラ)3巻 (マーガレットコミックスDIGITAL)

「ふしぎの国の有栖川さん」はオザキアキラによる漫画作品。

別冊マーガレットで連載中。

箱入り娘の有栖川さんと天然王子キャラの野宮に進展はあるのか? 

3巻は文化祭がメインの回。

女子高育ちのピュア女子×優しく紳士な完ペキ男子(でもちょっといじわる!) 文化祭で事件が起きる… 有栖川鈴、16才。趣味は落語で門限は6時。恋愛とは無縁の人生でしたが、ひょんなことからとなり町の男子校に通う野宮くんと、お近づきに! 鈴いわく、「どこかの物語に出てくる王子様」のような野宮くんですが、文化祭でのドキドキ行動に鈴はすっかりキャパオーバーしてしまい…!?

(ふしぎの国の有栖川さん 3|集英社マンガネットより)

前回はこちら。 

有栖川さんと文化祭

有栖川さんたちの通う芝浜女子高校の文化祭が近づいていた。

彼女のクラスはメイドカフェに決まったようだ。

やるからには芝高祭で人気ナンバーワンを目指そうと、委員長をはじめ皆燃えている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ふしぎの国の有栖川さん」(オザキアキラ)3巻より、文化祭に燃えるクラスメイト
(「ふしぎの国の有栖川さん」3巻より)

古風な趣味を持つ有栖川さんには、この「萌え」がよくわかっていない。 

幼なじみのなっちゃんによると「生きてく上で全く必要のないものだけど、あればあったで幸せになれるものだよ」とのことだったが。

女子校なので、他校の生徒と触れ合える貴重なイベントである。

以前の彼女であれば、そんな中でメイド姿で接客をする事は考えられなかっただろうが、野宮たちとの交流で少しずつ変わりつつあった。 

ちなみに、有栖川さんの料理スキルはテロレベルなことが判明している。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ふしぎの国の有栖川さん」(オザキアキラ)3巻より、野宮のナイスフォロー
(「ふしぎの国の有栖川さん」3巻より)

ということで、裏方担当はとても任せられないので彼女の仕事は表舞台である。 

何より彼女のメイド姿はなかなかのものだ。

個人的には10話の扉絵が気に入っているのだが、あれを本編に採用してくれたらうれしかったかな。

一人の時とはいえ、意外とノリノリ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ふしぎの国の有栖川さん」(オザキアキラ)3巻より、有栖川さんメイドカフェの自主トレ
(「ふしぎの国の有栖川さん」3巻より)

王子様の登場

最近ちょっと地味な存在になりつつあった、みやびんこと花森雅。

彼女はもともと演劇部の、そして学園の王子様だった。

有栖川さんやなっちゃん(夏木夏子)と行動するようになってから普通の女の子らしい日々を送れて楽しそうである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ふしぎの国の有栖川さん」(オザキアキラ)3巻より、学園の王子・花森の男装
(「ふしぎの国の有栖川さん」3巻より)

そんな彼女の凛々しい姿が見られるのも久しぶりのこと。

完全な男役ではなく男装の麗人ということで、けっこうノリノリ。

 

そして真の王子様は…

今回、事件というか、ついに大人の階段登っちゃいそうな展開が待っている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ふしぎの国の有栖川さん」(オザキアキラ)3巻より、かわいいから許す
(「ふしぎの国の有栖川さん」3巻より)

野宮と「とくべつな友達」になりたいと思うようになる有栖川さんと、彼女のためなら王子様にもなりたいと考えるようになった野宮と、一気に距離を縮めるのか。

といったところなんだけど、あまり進みすぎても話が終わってしまうので、まだ余地は残している。

有栖川さんの気持ち次第なのかもしれない。

すごく気になる場面で次巻に続くが、野宮はどのタイミングで目覚めたんだろうか。

あとがき

4巻の発売日は来年の2月とのこと。

クリスマス回(野宮の誕生日)とスピンオフが収録予定。

 

関連記事

「RWBY(ルビー)Volume 5」PV第4弾、“Yellow”編 -Yang Character Short- 公開

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」予告編-Yang Character Short-サムネイル

RWBY(ルビー)はモンティ・オウム氏とROOSTER TEETHによるアニメシリーズ。

2017年10月15日未明、新シーズン「RWBY(ルビー)Volume 5」 の新PVが公開された。

今回は第4弾、Yellow編(-Yang Character Short-)である。

前回はこちら。 

ヤンがルビーに教えられること

RWBY Volume 5: Yang Character Short | Rooster Teeth - YouTube

You know that Ruby is unstoppable with her scythe, but Yang knows the true power of hand-to-hand combat. In the midst of a weapon-free training session, can Yang convince her sister of the importance of fighting without a weapon?

ビーコン・アカデミーのある首都ヴェイルの西側にルビーとヤンの姉妹が育った小さな島がある。

今回描かれるのは、二人が入学する以前と思われる特訓の様子。

ルビーは武器が大好きで、ビーコンでも他の生徒達が持つ武器に興味津々であった。

特にギミックの面白いものはたまらない。

彼女の大鎌クレセント・ローズも自身で作成したこだわりの品である。

 

その分、武器を用いた戦闘には熟練しているものの、いざ素手で戦う必要に迫られた時に窮してしまうことがある。

Volume 2の地下基地のシーン、Volume 3の戦艦での戦い。

いずれもローマン絡みだが、武器を使えないルビーは著しく戦闘力が劣る。

これは以前から懸念されていたことであるようで、姉のヤンは素手での戦い方を叩き込もうとしていた。

 

彼女は間もなくビーコン・アカデミーに入学するため、愛する妹を置いて旅立たなくてはならない。

「I wanna make sure my little sister hold her own while I'm gone.」

先日のワイスの動画との対比で、二人の姉の性格の違いが出ていておもしろい。

言おうとしていることは同じなんだけどね。

「I am not always going to be around to save you, Weiss.」

 

ヤンの戦闘力の高さは、初期のYellow Trailerでも示されている。

RWBY "Yellow" Trailer | Rooster Teeth - YouTube

こちらは複数の相手との戦い。

細かいフェイクも入って見ごたえがある。

個人的にはRWBY(ルビー)の動画の中で一番好きな1本だ。

本編1話も開始

同時刻にFIRST会員限定ではあるが、本編1話も開始した。

ミストラルへ到着して、ライオンハート学長の部屋での会話がメイン。

とりあえずOPがかっこいい。

But if the person prefers to watch on Netflix, Twitch or Facebook, then we will find a way to bring the content to them.

'RWBY' Creator Shares Secret Behind Show's Successより)

Netflixでも配信してくれるといいな。 

関連記事

「RWBY(ルビー)Volume 5」第1話 “Welcome to Haven” その扉の向こうに 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第1話 “Welcome to Haven”サムネイル

RWBY(ルビー)はモンティ・オウム氏とROOSTER TEETHによるアニメシリーズである。

2017年10月15日、日付が変わると同時に最新第5シーズンがついに公開された。

Chapter 1のタイトルは、“Welcome to Haven”。

ミストラル王国のハンター養成校ヘイヴン・アカデミーであり、「安息の地」「港」を意味する。

間もなく激戦の地になりそうであるが。

Volume 2の第2話で、潜入してきたシンダーたちに対してルビーがかけた言葉に、「welcome to Beacon!」がある。 

ミストラルの町へ

ミストラルを目指して旅を続けてきたチームRNJR(レンジャー)一行は、ついに王国の中心部へ到着した。

束の間の安息と、これから起こるであろうセイラム(Salem)たちとの戦いに備える必要がある。

RWBY: Volume 5 Trailer - YouTube

先日予告動画が公開され、ホワイトファングのリーダーであるシエナ・カーン(Sienna Khan)、ヘイヴン・アカデミーのライオンハート(Lionheart)学長、レイヴン・ブランウェンの部下っぽい男たちなど初めて顔の出るキャラも何人か登場する。

学長は昨シーズン(Volume 4)の最終話でセイラム配下のワッツ(Arthur Watts)と会っている所が描かれていたけど、脅されたりしてるのかな。

モデルが臆病なライオンだからね。

もうちょっと凛々しい顔を想像してはいたけど。 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第1話 “Welcome to Haven”より、チームRNJR(レンジャー)ミストラルへ

ミストラルへの扉を開けるチームRNJR(レンジャー)とクロウ・ブランウェン。

もうすぐ解散か。

 

Chapter 1: Welcome to Haven

RWBY: Volume 5, Chapter 1: Welcome to Haven

現在、本編は会員限定公開なので、公式サイトで登録するか、一週間遅れでYou Tubeで観るかの選択になる。

少しでも早く観たいならFIRST会員必須だが、それ以外でも無料会員にはなっておくことをおすすめする。

昨年はRWBYの世界を解説する「World of Remnant」シリーズが公開されたが、シュニー・ダスト・カンパニーの歴史など、You Tubeではアップされていないものもいくつかある。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
RWBY(ルビー)の世界レムナントマップ

ミストラルは青の部分、アニマ大陸(Anima)の中央に位置している。

4つの王国の中で最も広い領土を持ち、文化水準も高いが最大のブラックマーケットも存在するという。 

町の守りの要はヘイヴン・アカデミー。

クロウとチームRNJR(レンジャー)はまずはこのライオンハート学長を訊ねることにした。

門をくぐり敷地内に入るが、中はやけに静かである。

何かがおかしい。 

まさか学長室で異変が?

 

といったところ。

現時点で言えるのは、予告編で出ていた映像のCharacter Short部分以外の多くは、1話で登場すること。

学長は思ったよりも頼り無さそうであるし、RWBY(ルビー)の再会はまだもう少し時間がかかりそうだ。

そしてOP。

今回まだ単独で公開されていないんだけど、これがかっこよかった。

シンダーと向き合っているのが予告でも登場していない新キャラなんだけど、誰だろう。

彼女が「春の乙女」なのだろうか。

 

今シーズンからFIRST会員限定期間が延びることになったらしい。

無料会員が観られるようになるのが18日から。(0時から?)

You Tubeはこれまで通り一週間後かな?

限定期間が過ぎたらまた追記していこうと思う。

 

同時刻にはヤン・シャオロンの動画も公開された。

これの印象だと、今期はアクション面も期待していいのかもしれない。

関連記事

「五等分の花嫁」1巻(春場ねぎ)家庭教師の相手は同級生で五つ子の問題児

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「五等分の花嫁」(春場ねぎ)1巻 (週刊少年マガジンコミックス)

「五等分の花嫁」は春場ねぎによる漫画作品。

週刊少年マガジンで2017年8月より連載を開始した。

学年一位の秀才が、家庭教師として教えることになった相手は、同級生の美少女たち。

そして彼女たちは五つ子だった。

貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!? 毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

(あらすじ:講談社コミックプラスより)

転校生は五つ子

上杉風太郎の学食での定番メニューは、焼肉定食焼き肉抜き。

ライス単品と同じ値段で味噌汁とお新香が付いてお得らしい。

彼は苦しい家計を支えることができるように、人付き合いも避け勉強に励んできた。

その努力の甲斐あって、成績は学年一位をキープしている、なかなかの苦労人なのである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「五等分の花嫁」(春場ねぎ)1巻より、食堂での出会い
(「五等分の花嫁」1巻より)

そんな彼がいつもの席に着こうとすると、見知らぬ少女と被ってしまう。

ここで意地の張り合いから印象を悪くしてしまったことで、彼のさらなる苦難の道が始まっていく。

 

実は彼女は新しい家庭教師のアルバイト先の娘であった。

設定的には最近もどこかで見たような内容なのだが、一番の違いは、本人たちに勉強を教えることが望まれていない点だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「五等分の花嫁」(春場ねぎ)1巻より、五人集めるところから
(「五等分の花嫁」1巻より)

そのため、まずは五人集めるところからスタートしなければならない。

給料が5倍の好条件だと思っていたアルバイトは、単純に教える人数も5倍であるという落ちで、世の中そううまい話はない事を思い知らせるものであった。

だが、相手が同じ学校の美少女であるという点は他の何物にも代えがたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「五等分の花嫁」(春場ねぎ)1巻より、合格ラインを超えたら近づかない
(「五等分の花嫁」1巻より)

彼女たちの信頼さえ手に入れれば、働きがいのある職場かもしれない。

わりと協力的な四女の四葉以外の四人は、一筋縄ではいかなそうな様子。

風太郎のミッションは、この五つ子を無事に卒業させること。

難関大学に入学させるとかではない点がまだ救いだと思われたのだが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「五等分の花嫁」(春場ねぎ)1巻より、全員合わせて100点
(「五等分の花嫁」1巻より)

彼女たちは全員合わせてやっと100点が取れるという成績の持ち主。

放って置いても卒業してくれるわけにはいかないらしい。

風太郎のお手並み拝見である。

 

 

冒頭では、彼らの結婚式の場面が描かれている。

将来的に彼女たちの一人と結ばれるということなのだろうか。

ウェディングドレス姿で誰かは判別できないようになっていたが。

 

現時点では三女の三玖(みく)を推したい。

彼女は戦国武将好きなのだが、おじさん好きだと思われたくなくて秘密にしている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「五等分の花嫁」(春場ねぎ)1巻より、好きというとでも思った?
(「五等分の花嫁」1巻より)

Q. 厳島で毛利元就と戦ったのは?

A. 陶晴賢

正解である。

ただし屋上に手紙で呼び出されて言われることでもない。

好きと言うとでも思った? 的なね。

でもこんな表情で言われるならば本望だろう。

 

この子と四葉がいるだけでも十分なのにまだあと三人も候補がいるなんてどういうことだ。

メインヒロインかと思われた五月(いつき)ともこの後一悶着ありそうだし、目が離せなくなってきた。

今後の掘り下げに期待したい。

 

関連記事

「モブ子の恋」1巻(田村茜)脇役系ヒロインの控えめな恋路を応援したい

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「モブ子の恋」(田村茜)1巻 (ゼノンコミックス)

「モブ子の恋」は田村茜による漫画作品。

月刊コミックゼノンで2017年3月より連載を開始した。

地味で控えめな女の子が思いを寄せるのは、アルバイト先の同い年の男の子。

「脇役だって、恋をする。」
20年間、世界の隅で脇役(モブ)として過ごしてきた田中信子(通称「モブ子」)に、初めての恋心が芽生える。好きになった相手は同じバイト先の入江くん。積極的な行動なんて一つもとったことのないモブ子だが、勇気を振り絞って一歩ずつ距離を縮めようと努力する。
ドキドキの大きさに、主役も脇役も関係ない。
今年最も応援したくなる、ささやかで爽やかなラブストーリー!開幕の第1巻♪

(あらすじ:モブ子の恋 ① | 徳間書店より)

 

人見知りで目立つことが苦手な田中信子は、スーパーでアルバイトをしている20歳の大学生。

面接でも名前をモブ子と聞き間違えられるほどの地味な女の子。

彼女には、今気になっている人がいる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「モブ子の恋」(田村茜)1巻より、私の好きな人は入江君
(「モブ子の恋」1巻より)

同じ年の入江君。

いつもさりげなく助けてくれる彼に淡い恋心を抱いていた。

でも一年が経っても仲良くなるどころか、話をするのも緊張してしまい、連絡先さえ聞けていない。

新人の安部さんのように、人の輪にすんなり入っていけることなどハードルが高く感じてしまうのだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「モブ子の恋」(田村茜)1巻より、連絡先を聞きたい信子
(「モブ子の恋」1巻より)

自分に自信がなくて、考えすぎてしまい行動に移す前に機会を逃してしまう。

でもその分、周りのことをよく見ていたりもする。

相手の立場になって見ることができる優しい子でもある。

そんな彼女のことを、入江君もしっかり者として頼りにしているようなのだが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「モブ子の恋」(田村茜)1巻より、コロッケの種類を言い当てる信子
(「モブ子の恋」1巻より)

例えばおつかいのコロッケの種類を忘れて悩んでいた子供を相手している彼に呼び止められたとき。

会話の内容から探しているのが肉じゃがコロッケであることを当ててみせたこともあった。

子供目線に立って上手に聞き出してあげるとことかポイント高い。


また休憩中にうたた寝していた入江君の眼鏡を外してあげるところもいい。

寝てる間にずれてきた眼鏡が曲がらないように取ってあげるのだが、彼女にとっては勇気のいることである。

ドキドキと葛藤の中で、ついに外すことができた瞬間。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「モブ子の恋」(田村茜)1巻より、メガネを外してあげる信子
(「モブ子の恋」1巻より)

普通ならキスしそうな流れで描かれているので色っぽさまで感じさせるのだが、ここでいっぱいいっぱいなのもかわいい。

 

信子の気持ちに、周囲は気づいていないのかというと、入ったばかりの安部さんから見てもバレバレらしく。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「モブ子の恋」(田村茜)1巻より、入江さんのことどう思ってるんですか?
(「モブ子の恋」1巻より)

安部さんは、素直で人懐っこくて年上にもかわいがられるヒロインタイプの女の子。

信子とは正反対のキャラである。

今後彼女とのからみがどう描かれるのかも楽しみだ。

彼女の存在で、信子も少しずつ積極的になっていく。 

あとがき

普段コミックゼノンは読まないんだけど、佐原ミズの読み切り目的で買ってみたら思わぬ拾い物をした。

作者の前作は記者志望の女の子の日々を描く「たそがれメモランダム」。 

 

関連記事

「とんがり帽子のアトリエ」15話(白浜鴎)つばあり帽を追うキーフリー

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)15話より、つばあり帽に見られるキーフリー

「とんがり帽子のアトリエ」は白浜鴎による漫画作品。

月刊モーニング・ツーで連載中。

15話は、つばあり帽の行方を探ろうとするキーフリーだったが。

 

前回はこちら。 

つばあり帽を追うキーフリー

「つばあり帽」によってすり替えられていたココの魔墨瓶は、「双子瓶」という失われた魔法が施されていた。

かつて、「結託の日」に於いて人体にかける術が禁止魔法と定められた際に、最後まで抵抗したのは魔法医たちだったという。

人々を救うための回復魔法が禁止されるのは、彼らの存在意義が否定されることと同じと言っても過言ではないだろう。

つばあり帽が彼らの中から生まれたのだとすれば、想像していたよりも根が深い問題であるのかもしれない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)15話より、禁止魔法の影響を受けたのは魔法医たち
(「とんがり帽子のアトリエ」15話より)

双子瓶の魔法は、薬の共有のために創られた医療魔法だった。

魔法陣が彫られたメダルを入れることで中身が共有され、必要なものが無くなるのを防ぐためのもの。

 

キーフリーはこの瓶の魔法を手掛かりに、つばあり帽の情報を引き出そうとしていた。

持ち物さえ手に入れれば、魔法器を使って居場所を突き止めることも可能である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)15話より、防御をするキーフリー
(「とんがり帽子のアトリエ」15話より)

だが、つばあり帽も彼の行動は想定内であるはず。

そう簡単には追跡を許さない。

慎重に事を進めようとしている点では安心できるものの、相手はどうやら一枚上手のようである。

念願のつばあり帽と対面を果たすのだが。

ココの夜ふかし

近頃、ココが遅くまで起きている姿が目撃されている。

夜中も一人で魔法の練習をしているようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)15話より、よい魔法はよい睡眠から
(「とんがり帽子のアトリエ」15話より)

夢でうなされ目覚めたあと、机に向かうこともあった。

それらのことが知られているということはアガットもそれなりに夜ふかしをしているということでもあるのだが。

魔法使いの試験のことを聞いてから、ココも意識せざるを得ないようだ。

本来の彼女の目的はここにあるわけで、道のりが具体的に分かれば気が急いてしまうのも仕方がない。

図書の塔を目指して、一日でも早く到達するところまで辿り着きたいのだろう。

だがテティアの言うように無理はよくない。

 

そしてもう一つ。

弟子入り試験の時にアガットに借りた飛び靴をようやく返すことが出来た。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)15話より、飛び靴を返すココ
(「とんがり帽子のアトリエ」15話より)

靴底の魔法陣を書けるようになるまで保管してあったもの。

受け取ったアガットの表情が柔らかい。

初めて会った頃とはずいぶん変わってきている。

彼女の変化はココの日々の努力のあらわれでもあるが、さすがに疲れがたまってきていたらしい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)15話より、倒れるココ
(「とんがり帽子のアトリエ」15話より)

過労だろうとは思うが、アガットを作中最も動揺させたのがココの体調不良である点が感慨深い。

次回、ついにアガットがデレる?

 

関連記事

「おじいちゃんしなない」(まどろみ太郎)孤独な元英雄とチョロイン天使の同居ラブコメ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「おじいちゃんしなない」(まどろみ太郎)サムネイル

「おじいちゃんしなない」はまどろみ太郎による漫画作品。

くろふねピクシブにて2017年10月より連載を開始した。

圧倒的戦闘力に衰え知らずのプレイボーイ、このじいさん最強すぎる!
昔、国を救い英雄と呼ばれ、人々の羨望の的にあった男がいた。 今ではその栄光は忘れ去られ、衰えた老人として孤独に山奥で暮らしている… そこへ天使が一人。 激動を生きた彼を癒し迎えに来た……の…だが……  彼女の目の前にいたのは――?

おじいちゃんしなない - 無料マンガサイト pixivコミックより)

天使あらわる

人里離れた土地で余生を送っていた老人のもとに訪問者が現れた。

かつては歴戦の勇士として活躍していた彼も、年老いて最後の時を迎えようとしている。

はずだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「おじいちゃんしなない」(まどろみ太郎)より、天国へ行くまで側にいます
(「おじいちゃんしなない」より) 

迎えに来たのは、天国へ連れて行く役目を負った天使である。

大戦を生き延び、人々を救い、国のシンボルともなった彼を天国へ迎え羽を休めて欲しい。 

それが彼女の願いであったのだが、一つだけ誤算があった。

老人は、別の意味でも歴戦の強者であったことである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「おじいちゃんしなない」(まどろみ太郎)より、天国が僕の所へ来てくれるなんて
(「おじいちゃんしなない」より) 

若い頃に比べ、体力気力ともに衰えているのは事実であるが、もともとが常人離れしているため、普通とは基準が違うようだ。

まだ当分死にそうにない。

 

ファンタジー世界の年の差?ほのぼのラブコメ。

このじいさん、死にそうどころかまだまだ元気である。

タイトルから言って丈夫そうな彼と、天然なドジっ子天使との生活がしばらく続いていきそうだ。 

名前はまだ不明だが、この天使の彼女がかわいい。

いつも空から眺めていた花畑を間近で見ることができた時の反応がこれ。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「おじいちゃんしなない」(まどろみ太郎)より、羽を収納する天使
(「おじいちゃんしなない」より) 

購読決定だね。

SNSを介しての初連載のようだが、しばらく追ってみたい。

 

関連記事


「リリィマリアと和解せよ」(大宮宮美)極上の百合を求めて女神が降臨。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「リリィマリアと和解せよ」(大宮宮美)1話扉絵

「リリィマリアと和解せよ」は大宮宮美による漫画作品。

web漫画誌ゆりひめ@ピクシブにて2017年9月より連載を開始した。

駆け出し漫画家の前に突然現れた謎の幼女。

彼女はリリィマリア、百合大好きな神であった。

極上の百合を求めて人間界にやってきたリリィマリアは、絵馬に描かれたイラストを見て、一目惚れ! そのイラストを描いた藤沢ゆりの家に押しかけ、住み着くことに。百合妄想でルンルンしたり、ゆりに百合イラストを描いてもらったり、ゆりに彼女を作らせようとしたり、素晴らしき百合を求めて日々奮闘中!! 過激派(!?)百合好き女神と駆け出し漫画家。 凸凹コンビの百合な日々が始まります!!

リリィマリアと和解せよ - 無料マンガサイト pixivコミックより)

百合好きの女神と駆け出し漫画家

大学生の藤沢ゆりは、雑誌に読み切り作品が載るようになった駆け出しの漫画家でもある。

連載祈願のため神社にお参りして帰宅すると、小さな女の子が彼女を待っていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「リリィマリアと和解せよ」(大宮宮美)より、女神リリィマリア登場
(「リリィマリアと和解せよ」より)

自らを神と名乗り、ある目的のためにやってきたらしい。

趣味は百合鑑賞で、ゆりのイラストを気に入り、百合の絵を描いてもらいたいという。

対するゆりは、百合には興味がなく、願いを叶えてもらうどころか逆にお願いされる事態に困惑するのだった。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「リリィマリアと和解せよ」(大宮宮美)より、女神は百合好き
(「リリィマリアと和解せよ」より)

百合のためなら土下座も厭わない。

なぜなら、彼女は天上界の百合作品を見尽くしてしまい、良質な百合を求めてわざわざ人間界まで来ていたくらいなのだ。

百合成分の摂取は最優先事項である。

彼女いわく、「百合は光」。

口癖は、「百合(ひかり)あれ」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「リリィマリアと和解せよ」(大宮宮美)より、リリィマリアがJKを百合妄想で興奮
(「リリィマリアと和解せよ」より)

彼女はリリィマリア、神である。

道行く人々に好きな設定を当てはめて眺めるのが趣味の女の子。

百合カップルの間に入ってくる男が許せない百合クラスタ勢であり、強制的に排除する力も持っている。

禁断症状が出ると異常気象が起こったりもするが、適度に百合成分を与えておけば世の中の平和が保たれそうなお手軽な神である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「リリィマリアと和解せよ」(大宮宮美)より、今夜はセックスだな?
(「リリィマリアと和解せよ」より)

基本的には勝手に妄想して補給してくれる。

彼女のアドバイスによって百合漫画の連載をすることになる流れかな。

結果的にはお互いの願いが叶うことになるのでめでたしめでたしというところか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「リリィマリアと和解せよ」(大宮宮美)より、百合の分析
(「リリィマリアと和解せよ」より)

ただし、モブはみんな女の子になる模様。 

ゆりはもともと関心がないのだが、リリィマリアに百合の素晴らしさを説かれてはまっていくのか、距離をおいた状態で関わっていくのかも気になるところ。

3話からは残念な後輩が隣人として登場する。

ゆりかもめのシーンがけっこう好き。

 

関連記事

「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話 “Dread in the Air” 暗躍

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Dread in the Air”より、シエナを屠るアダム

「RWBY(ルビー)Volume 5」はモンティ・オウム氏とROOSTER TEETHによるアニメシリーズである。

今回は第2話、“Dread in the Air”。 

ワイスのミストラルへの道程と、ホワイトファング内のクーデター。

サブタイトルは前話でのライオンハート学長のセリフでも登場した。

「You could feel the dread in the air.」

 

前回はこちら。 

Chapter 2: Dread in the Air

RWBY: Volume 5, Chapter 2: Dread in the Air

ヘイヴンの陥落

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Welcome to Haven”より、セイラムに報告するライオンハート

クロウ・ブランウェンとチームRNJR(レンジャー)がヘイヴン・アカデミーを去った後、学長室に現れたのはアーサー・ワッツだった。

彼はホワイトファングのミストラル襲撃に先立って、この地の内通者との連携を図るために滞在している。

これはミストラルの守りの要であるはずのヘイヴン・アカデミーがすでに敵の手に落ちていることを意味する。

老いた学長はセイラムの恐怖に抗えなかったようだ。

クロウ達との会話に現状を示唆するメッセージを込めてはいたが、伝わったかどうかは不明である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Dread in the Air”より、シンダーの表情が元気な頃に戻った

注目すべきは、シンダー・フォールの目に力強さが戻ったこと。 

前シーズンで別人のように弱々しかった彼女が復活する日も近いのだろう。

ワッツの嫌味に対する「Shut up」の言い方がかっこよかった。

心なしかワッツも嬉しそうな気がしないでもない。

 

「春の乙女」の居場所が漏れたことで、今後はレイヴン・ブランウェンたちとセイラムとの対立が起こりそう。

ただし、セイラムは彼らを味方に引き入れたいと考えているようだ。

空のグリムとの戦い

貨物船でミストラルへ向かっていたワイス・シュニーは、無線でグリムの襲撃の報を受け、より安全な航路をとっていたはずであった。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Dread in the Air”より、マツ湖上空の浮島を通り過ぎる貨物船

マツ湖(Lake Matsu)の上空の浮島を通るあたりで、グリムに追われることになる。

この景色はダストの力によるもので、複雑な地形のため危険なものが潜んでいることもあるが、それも賭けであったようだ。

蜂型のグリム、ランサー(Lancer)の群れが襲い掛かってきた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Dread in the Air”より、ダストを惜しみなく使用して戦うワイス

パイロットの操縦とワイスの応戦により撃退するも、数が多いことと女王蜂の防御力が高いことで苦戦を強いられる。

戦闘には適していない機体ではあったが、そこは貨物室に積んであった荷物が大量のダストであるということが幸いした。

時期的に密輸船なので、ワイスもあえてそれを選んできた可能性が高く、容赦なく投入してくれる姿が見られる。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Dread in the Air”より、ランサーを倒したワイスの笑顔

そしてこの笑顔である。

この数ヶ月で一番成長したのは彼女なのではないかと思わせる戦いぶりであった。

アダムの反乱

今シーズンから登場する新キャラとして、ホワイトファングのリーダー、シエナ・カーン(Sienna Khan)がいる。

以前から名前のみの登場で謎に包まれていたので、ビジュアルが楽しみだった。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Dread in the Air”より、ホワイトファングのリーダー、シエナ・カーン

猫耳ツンデレっぽい見た目の女性である。

虎のファウナス。

穏健派であったブレイクの父ギラ・ベラドンナとは違い、武力行使も辞さない指導者であるとのイメージもある。

またこれまでの一連の事件は過激派のアダム・トーラスの暴走であるとの説もあった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Dread in the Air”より、ホワイトファングの新リーダー、アダム・トーラス

今回、それらがどれも正しいことが証明された。 

今後のホワイトファングはアダムの思想とともにさらに危険な組織になっていくだろう。

ブレイクたちが取り戻そうとする価値があるのかどうかは疑問だね。

アダムと一緒に行動しているヘイゼル・レイナートは彼との信頼度が薄いように見受けられるが、ミストラルでの作戦に影響はないのかな。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第2話“Dread in the Air”より、ワイスを発見するレイヴン

レイヴンも今シーズンは活躍してくれそう。

道中、思わぬ拾い物をしたようだが。

「we just hit the jackpot.」

これはヤンの登場が胸熱展開になることが期待できる。

次回、第3話はまだ公式サイトの予定に載っていないので1週休みかもしれない。

関連記事

「ギャルごはん」2巻(太陽まりい)料理研究部の夏休みと新入部員?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻

「ギャルごはん」は太陽まりいによる漫画作品。

ヤングアニマルで2016年12月より連載を開始した。 

発売1か月で2度の緊急重版、部数3倍! 今、ヤングアニマルが激推しするギャルラブコメ、第2巻☆ ギャルJKによる、先生へのラブラブ猛アピールは更に過激に!?男女ともにキュンキュンすること間違いなしの可愛さです♪

(ギャルごはん 2|白泉社より)

前回はこちら。 

料理研究部の夏休み

学校一のギャルと家庭科教師の二人だけの料理研究部ができてから3ヶ月。

季節は夏になった。

部活としてはイベント盛りだくさんの時期である。

岡崎みくは部活自体が初なので、合宿に海に祭りにと楽しみにしていたようだ。

薄着になるこの時期に気になるのは、やはりあれ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、太ったかも?
(「ギャルごはん」2巻より)

友人のギャル二人組・大石と円谷に最近太ったのではないかと指摘された彼女は、ダイエットに取り組むことにするのだった。

 

今回は主に夏休み中の料理研究部の課外活動を描いている。

海やバーベキューやお見舞いイベントなど、距離を縮めるチャンスがあり、またちょっとしたお色気シーンの機会もある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、海の家での助っ人と水着のギャル3人
(「ギャルごはん」2巻より)

もともと夏休み中の部活はほとんどなくてもいいくらいに考えていた矢部だったが、岡崎のがっかりした様子を見て代わりの企画を用意してくれたようだ。

 

例えば知り合いの農家の仕事を手伝う農業体験。

普段使っている食材がどのように育てられて収穫されているのかを知るいい機会。

というのはいいとして、見所は彼女には珍しいおさげ姿であることだ。

そしてこのおばちゃんとのやりとり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、胃袋でゲット
(「ギャルごはん」2巻より)

根が素直で頑張り屋の彼女は、農家の夫婦にも気に入られて息子の嫁にとも望まれたりするのだが、奥さんの方は彼女の気持ちもお見通し。 

彼女の反応もまた素直でいい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、料理がんばる
(「ギャルごはん」2巻より)

問題は矢部が鈍感すぎることなのだが。 

彼女が料理で振り向かせる日はやってくるのか。 

 

次の3巻は、料理研究部に監視役という名の新入部員が登場する。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、料理部の新入部員
(「ギャルごはん」2巻より)

目つきが険しいけどツンデレなの?

生徒会にそんな権限があるのかは疑問だが、気になるのは第一生徒会の文字。 

これは何を意味するのか。

 

関連記事

「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications” オズピンの復活と捕らわれたワイス

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications”より、檻の中のワイス

「RWBY(ルビー)Volume 5」はモンティ・オウム氏とROOSTER TEETHによるアニメシリーズである。

今回は第3話、“Unforeseen Complications”。 

チームRNJR(レンジャー)の今後の計画と、貨物船墜落から捕らえられたワイス。

 

前回はこちら。 

Chapter 3: Unforeseen Complications

RWBY: Volume 5, Chapter 3: Unforeseen Complications

ギラ・ベラドンナの演説

ホワイト・ファングの元指導者ギラ・ベラドンナは、組織の現状とこれから起ころうとしている災禍を人々に伝えようとしていた。

ビーコン・アカデミーやヴェイルの陥落に過激派のメンバーが関与していること、アダム・トーラスがシエナ・カーンに代わり組織のリーダーになろうとしていること。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications”より、演説するギラ・ベラドンナ

ここファウナスの島メナジェリーでは、ホワイト・ファングは依然として平和的な組織であることが信じられている。

彼自身も支部の代表者から詳細を知らされないできた。

娘とその友人が帰ってくるまでは。

ベラドンナ家の絆の中にサンはいいポジションを得たね。

 

ビーコンで直接惨状を見てきた身内と、スパイから入手した端末(scroll)で証拠を得た彼らは、ミストラルとCCTタワー(大陸間通信システム:Cross Continental Transmit System)が襲撃されることを訴える。

それらがホワイト・ファングの総意として行われることは、人間とファウナスの間に亀裂を生むだけでは済まないだろう。

いずれ戦争へと発展することは想像に難くない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications”より、演説を妨害するイリア

そんなギラの意見に対立する人物がいた。

イリア・アミトラ(Ilia Amitola)、ブレイクとは旧知の仲である。 

彼女がなぜホワイト・ファングで活動をし、また人間を憎むのかは、ブレイクのCharacter Shortで描かれていた。

 

彼女には彼女の戦う理由があるのだが、ここでは立場が危ういかもしれない。

ブレイクたちには敵認定され、支部からは責任を押し付けられて切り捨てられそうでもある。

将来的なブレイクとの関係修復もポイントになってくると思う。

オズピンの復活

チームRNJR(レンジャー)の一行は、オスカー・パイン(Oscar Pine)に興味津々であった。

見知らぬ少年が、自分はオズピン教授だと名乗ったのだから当然である。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications”より、オスカーに興味津々のルビーたち

そもそもオズピンは何者なのか。

Volume 3の6話において、彼がピュラ・ニコスに「四季の乙女」の昔話を語った時からの疑問であった。

 

当時、オズピンはそれらをまるで直接見知っているかのように話していた。

「Would you believe me if I told you that one's been around since I was a boy?」

「You're not that old, Professor.」

このやりとりで彼の言おうとしていたことの答えが、オスカーの口を通して語られる。

「I'm... cursed. For thousands of years, I've walked the surface of Remnant…」

 

今回の彼のこの状況が、もう気の遠くなるほど長い間繰り返されてきたということ。

セイラムの意味深な発言、クロウ・ブランウェンの反応、オスカーとオズピンの会話から予測の範囲内なのであるが、本人が明言したことは大きい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications”より、オスカーの中のオズピン

そして最も気になる点なのだが、オズピン教授の戦闘能力は引き継がれるのかということ。

「秋の乙女」の力を手に入れたシンダー・フォールとまともに戦える力だ。

ミストラルの防衛においてその力を使えるならばこれ以上に心強いものはないが、そううまくはいかないものである。

オスカーがそれを扱えるようになるにはもう少し時間が必要なよう。 

そしてチームRNJR(レンジャー)の強化も欠かせない。

捕らわれたワイス

襲撃してきたグリムを退けたものの、貨物船の墜落にあったワイス・シュニーは、檻の中で目を覚ます。 

一瞬、事態が飲み込めないワイス。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications”より、レイヴンたちに捕らえられたワイス

レディに対してこの仕打ちである。 

彼女はレイヴン・ブランウェンの一族に捕らえられていた。

そこで出会ったのは、ヴァーナル(Vernal)と呼ばれている女性。

名前(愛称?)からしておそらくは「春の乙女」である。 

ヘイヴン・アカデミーのライオンハート学長の話によると、10年ほど前に姿を消して行方がわからなくなっていたという。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications”より、盗賊の女ヴァーナル

クロウにしても、確信したのはつい最近のことのようだ。

シオンの村が滅んだ後、ヒガンバナでレイヴンと接触した際に探りを入れていた。 

容貌や態度から見ると、一族に拾われたのはずいぶん早い段階だと思われる。 

ワイスを人質にシュニー・ダスト・カンパニーと交渉するつもりのようだが、今回レイヴンが登場していないため実際のところは不明である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第3話 “Unforeseen Complications”より、脱出を図るワイス

武器を取り上げられ、手足を縛られた状態でここから脱出することができるのか。

ただの盗賊集団ならともかく、レイヴンと「春の乙女」ではワイスに勝ち目はない。

彼女にとって都合の悪いことに、アトラスの渡航制限で姉のウィンターも帰国しているらしいため、助けも来そうにない。

妹のために本気を出すウィンターを見たいところではあるが。 

その代わり、とある人物がレイヴンの行方を追っているはずである。

 

次回第4話の日程は不明だが、前日になって告知されたりするので週末だとは思っている。

関連記事

「魔王城でおやすみ」5巻(熊之股鍵次)たまには人質らしくしてみた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)5巻(少年サンデーコミックス)

「魔王城でおやすみ」は熊之股鍵次(くまのまた かぎじ)による漫画作品。

週刊少年サンデーで2016年より連載中。

表紙は姫の新しいペット、巨大化したナスあざらし(かわいい)。

5巻は、姫の自由気ままぶりに魔物たちもついに動く。 

魔王軍、人質姫の身勝手さに今さら気付く。

かつて、魔物と人が争う時代… 魔王軍の人質となったスヤリス姫は幽閉された魔王城で自由気ままに安眠を求めていた。そんな姫を見て、魔物たちは今更想う… 「この姫…人質なのに好き勝手しすぎでは…?」姫の“人質らしさ"を強化するべく、魔物たちが考えた対策は…!? かわいい魔物(ペット)が成獣に!?ついでに姫(かいぬし)も巨大化! 虫歯の治療が嫌だったり、時には喧嘩もしたり…
人質生活たっぷり満喫の第五巻!

(魔王城でおやすみ 5 | 小学館より)

前回はこちら。 

スヤリス姫と幼なじみ

さらわれた姫を救出するために旅をしている人間の勇者一行は、着実に近づいてきている。

十傑衆のサンドドラゴンも倒し、間もなく古の大火山に差し掛かかろうとしている彼らを前に、魔王城では会議が行われていた。

快適な安眠ライフを送るスヤリス姫にとっても、他人事ではない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)5巻より、悪夢見たから聞いて
(「魔王城でおやすみ」5巻より) 

悪夢の元は彼女の幼なじみの、アなんとか君。

小さい頃に連れ回され、災難にあった記憶である。

無鉄砲で方向音痴でドジっ子な彼は、ことあるごとに姫を騒動に巻き込んでいたが、彼女の婚約者でもあったらしい。

しばらく会っていなかったようだが、成長した今ではどんな姿になっているのか。

さぞや冒険好きな若者に育っているだろう。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)5巻より、ハーピーの心配、ぶっちゃけ帰りたいですか?
(「魔王城でおやすみ」5巻より) 

魔王城の人質強化月間

今回は、スヤリス姫の自由奔放さに、ついに魔物たちが動き出す。

人質ってなんだっけ?

牢に閉じ込めたはずの人間の姫が、勝手気ままに魔王城内を歩き回っている。

魔物たちもトラップも物ともせず、禁断の魔導書を手に入れ、強大な術も使いこなす。

さらには新たなペットも手懐けるようになった。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)5巻より、アイスゴーレム隊長(偽)再び登場
(「魔王城でおやすみ」5巻より) 

アイスゴーレム隊長(偽)も久々の登場である。

 

そこで魔王城では、人質強化週間を行うことになった。 

これまで姫を甘やかし過ぎてきたことを反省し、人質らしい行動をしてもらおうとの考えである。

姫の言葉にかまいすぎないようにわざと無視をしてみたり、歩き回る暇が無いように仕事をたくさん与えてみたり、とらえた人間を人質の見本としてみたり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)5巻より、寝る以外にやることができてしまうとは
(「魔王城でおやすみ」5巻より) 

そもそも、姫は人質らしい振る舞いなど知ることもなく生きてきたのだ。

ふかふかのお布団で寝たり、好きな時にお散歩したり、夕飯のリクエストをできる人質など普通には存在しないことは、驚きの事実であった。

はじめて見よう見まねで人質らしさを演じてみる姫。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)5巻より、たまには人質らしく
(「魔王城でおやすみ」5巻より) 

実際にやってみて分かったことは、誰も得しないということ。

いつもどおりが一番だね。 

日が経つごとに絆を強くしている姫と魔物たち。

いつの日か人間の国と魔物の国の間を取り持つことになるのだろうね。

 

関連記事

「君は春に目を醒ます」1巻(縞あさと)憧れのお兄さんが年の差を超えて同級生に

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君は春に目を醒ます」(縞あさと)1巻 (花とゆめコミックス)
 

「君は春に目を醒ます」は縞あさとによる漫画作品。

月刊LaLaで2017年5月から連載を開始した。

帯の言葉は「年の差、同級生、どっちの恋もあなたとする。」 

小学4年生の絃は同級生の弥太郎にいじめられ泣いてばかり。そんな絃を優しく守ってくれるのは7つ年上の千遥くん。だけど千遥は治療でコールドスリープをすることに…。
―――待ち続けて7年後。千遥は目を覚まし、絃と同級生に。憧れのお兄ちゃんから同級生に変化した距離感に、絃はドキドキで!?

(君は春に目を醒ます 1|白泉社より)

7歳違いの同級生

岩永絃(いわなが いと)には、小さい頃からいつも守ってくれる男の子がいた。

7歳上の兄のような存在で、近所に住む日下千遥(くさか ちはる)。

彼は同年代の子たちとは違い、おとなの余裕があって優しかった。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君は春に目を醒ます」(縞あさと)1巻より、絃をいじめから助ける千遥
(「君は春に目を醒ます」1巻より)

親の帰りが遅い彼女の面倒をよく見てくれて、あこがれの幼なじみ。

このままずっと一緒に過ごすことができればよかったのだが…

千遥は余命少ない難病であり、数年後にできるという特効薬に望みをかけ、コールドスリープを行うことになる。

 

7年後、泣き虫だった小さな女の子も、高校生になった。

再び会えた時にがっかりさせないように、強くしっかりした子に成長した彼女の前に、待ち焦がれた千遥が現れる。

新たに同級生として。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君は春に目を醒ます」(縞あさと)1巻より、昔のように手をつなぐ
(「君は春に目を醒ます」1巻より)

序盤からSF的な始まり方をするが、特に未来っぽさもなく、彼らを同級生にするためだけのものだと思われる。 

この辺はあまり深く考えないほうがよさそう。

 

千遥にとっては7年の月日も昨日のことのようで、絃への接し方も昔のままの感覚で行動してしまう。

小学生の頃から恋心を抱いていた絃にとってはうれしくもあるが、子供ではなくなった今では周囲の目も気になるところだろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君は春に目を醒ます」(縞あさと)1巻より、今は同級生なんだね
(「君は春に目を醒ます」1巻より)

実の妹のような、放っておけない大事な子。

かつての後輩とのやりとりでも、溺愛ぶりが浮かんでくる。

でもどんなに大事にされていても、それは恋愛感情からではない。

距離は近くても、遠い存在。

 

彼らは会えなかった7年という時間の重さを感じながら、新たな関係を築いていく。

お互いに好きすぎるのだけれど、千遥の場合は娘がかわいい父親のような印象もある。

そして、いじめっこだった沖弥太郎(おき やたろう)が二人の理解者になっているのもいい。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君は春に目を醒ます」(縞あさと)1巻より、離れるくらいなら今のままでいい
(「君は春に目を醒ます」1巻より)

彼は1話時点ではただのクソガキだったが、成長後はその印象を覆してきた。 

絃への片思いを続けながら、千遥の目覚めるのを待っていた一人でもある。 

彼女の笑顔のために見守るキャラになるのか、ワンチャンスあるのか、現状一歩退いてるところだけど今後が気になるね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君は春に目を醒ます」(縞あさと)1巻より、いつか妹じゃなくなれたら
(「君は春に目を醒ます」1巻より)

動き出すとすれば千遥が絃を女の子として意識するところからだろうから、もうしばらく時間は必要なはず。

気持ちに気付いていないことはないとは思うけど、どうなることか。

 

なお、表紙と小道具で使われる花はビオラとのこと。

花言葉はいくつかあるけど、良さそうなのは「私を思ってください」かな。

11月24日発売のLaLa1月号で続きの5話が読める。

 

関連記事

「さよなら私のクラマー」18話(新川直司)曽志崎の決意と関東予選

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)18話より、グラウンドを見つめる曽志崎緑

「さよなら私のクラマー」は新川直司による漫画作品。

18話は、チカ先輩の思いを継いだ曽志崎の決意と井藤たちの関東予選がはじまる。

新キャラも登場し波乱の予感。

前回はこちら。 

浦和戦の収穫

インターハイ埼玉県予選決勝トーナメントでの浦和邦成戦、破れはしたが、蕨青南高校の選手たちにも大きな成長のきっかけとなるだろう。

この試合で得たものは大きかったはずだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)18話より、曽志崎と安達太良の意気投合
(「さよなら私のクラマー」18話より)

きゅんこくファンの二人も意気投合し、念願だった仲間もできた。 

 

中学時代のように、強豪校で迷いなく上を目指していた頃とは違う、まだ始まったばかりのチーム。

先輩たちの積み上げてきたもの、そして未来を背負う覚悟は浦和邦成の選手たちには遠く及ばないかもしれない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)18話より、曽志崎の全国大会を応援するチカ先輩
(「さよなら私のクラマー」18話より)

海の物とも山の物ともつかない未完成なチーム。

でもそのなかには可能性もある。

他のどのチームにも負けないくらいの原石だっている。

曽志崎が蕨青南を選んだのは、ゾクゾクするようなフットボールができる場所を優先したためだ。

周防と入学先を合わせたのもあるが、別に高校でもクラブチームでもよかった。

だが結果的には想像していた以上に面白いチームになりそうである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)18話より、私があいつらを世に出す
(「さよなら私のクラマー」18話より)

一極集中で出来上がったチームより、倒すべきライバルがいて、地方大会から熱戦が繰り広げられる方が盛り上がる。

ずっとチカ先輩を見てきて、自分もチャレンジしたくなったんだという。

「わたしがあいつらを世に出す。」

それは彼女の決意と覚悟。

やはりワラビーズの要は曽志崎だ。

周防や恩田の才能をより活かせるかどうかは彼女にかかっている。

関東予選開幕

その後、浦和邦成は県予選を制し、久乃木学園も順当に勝ち上がってきた。

関東予選では上位3校までが全国へ進める。

井藤と佃の1年生コンビの鮮烈デビューなるか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)18話より、注目を浴びる久乃木の10番
(「さよなら私のクラマー」18話より)

現在、埼玉県内のチーム以外は久乃木しか登場していないので、他の有力校も紹介されていくんじゃないかな。

中でも、千葉の栄泉船橋には期待の1年生?がいる様子。

少々アホなキャラではあったが、彼女も今後注目されることになるだろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)18話より、新キャラ栄泉船橋の1年生
(「さよなら私のクラマー」18話より)

 来月号は表紙とのことなので、久乃木メンバーにスポットがあたったりするのかな、とも思ったけど、予告によると能見コーチがチームの強化に乗り出すようだ。

 

関連記事


「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話 “Lighting the Fire” 久し振りの再会

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、盗賊に囲まれるヤン・シャオロン

「RWBY(ルビー)Volume 5」はモンティ・オウム氏とROOSTER TEETHによるアニメシリーズである。

今回は第4話、“Lighting the Fire”。

ヤン・シャオロンが、長年探し続けてきた母親とついに再会する。

そして捕われたワイスとも。

 

前回はこちら。 

Chapter 4: Lighting the Fire

RWBY: Volume 5, Chapter 4: Lighting the Fire

怪しい案内人

アニマ大陸のどこかにいる母親探しを続けているヤン・シャオロンは、手掛かりを持っていると言う謎の男に案内を依頼していた。

信頼するに値する人物かどうかはともかく、最終的には目的地に連れて行ってくれるだろうとの考えからである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、案内人の裏切りで盗賊に囲まれる

そして、それはもう期待通りの行動で示してくれる。

彼はヤンを見かけて声を掛けてきた時点でハンターと認識していたが、その強さまでは見極められなかったらしい。

彼女はまだ学生ではあるが、修羅場だって幾度か潜ってきている。

少人数の盗賊たちの手に負える相手ではない。

 

それらを全く問題にしていない彼女とのセリフの応酬とそこからの戦闘シーンは、今期前半の見所となるかもしれない。

彼女のCharacter Shortでも見せた動きは、久々にアクションを楽しみにできるRWBYが戻ってきたことを期待させてくれる。

「I am her daughter, after all.」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、盗賊の本拠地に連行されるヤン・シャオロン

再び彼らの案内で本拠地へと向かう。

幼い頃に死んだと思っていた母が生きているかもしれないと知った時のこと。

まだ小さな妹を連れて探し歩いて危険な目にあったこと。

彼女がハンターになる理由とした世界中を旅したいという意味。

その目指す先にはいつも母親のことがあった。

今回の旅は彼女にとって一つの終着点であったはずである。

ついに再会

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、ヤンとレイヴンの再会

長い間待ちわびた二人の対面は、感動的とまではいかなかったが、思っていたよりも歓迎されているらしい。

彼女を労いつつ、一晩の宿と質問の答えを提供してくれるという。

これまでのレイヴンの印象からすると、人らしい情を期待するのは無駄なことかと思われたのだが、そこはさすがに実の娘というところか。

 

だが、ヤンがここへ来た目的は一つだった。

レイヴンのセンブランスを使って妹たちの所へ向かうこと。

彼女のセンブランスは任意の場所に移動することができる。

特定の人物の近くにポータルを作る能力で、どのくらいの親密度が条件なのかは不明だが、面識のないルビーはともかく、一緒にいるクロウの元なら可能だ。

 

ミストラルへ旅立ってから音信のないルビーが、真っ直ぐ目的地に辿りつけている保証はない。

途中で困難に合っているかもしれない妹の所へ、少しでも早く駆けつけられるように選んだのが、レイヴンを頼ることだった。

今一番に優先すべきことを合理的に判断しつつも、家族として協力する機会をつくったのかなと考えるといじらしいよね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、アーマーナイトを呼び出すワイス

その頃、ワイスは表の騒動の隙に脱出しようとしていた。

彼女は召喚するアーマーナイト(Arma Gigas)をだいぶコントロールできるようになっている。

拘束も檻も、彼女を閉じ込めておくにはあまり役には立っていない。 

問題は武器をどうやって取り返すかだ。

それも程なく解決する。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、ヤンとワイスの再会

この二人が一緒に並ぶ姿を見るのはいつぶりか。

Volume 3の8話で罠にはめられて落ち込むヤンを励ます場面、12話で怪我をして倒れている彼女を見つめる場面。 

 「Yang would never lie to us!」

最後に見たのが笑顔ではなかったことが、ワイスにはずっと気掛かりだっただろう。

だからこの二人の合流を最初に見れるのはうれしいことである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、盗賊と戦うヤンとワイス

それはそうと、レイヴンの部下たちはヤンに敵対心を持ちすぎじゃないかという気はする。

愛想はなくても娘としての扱いを受けているわけだし、交渉が決裂した際もレイヴンの言葉は追い返せくらいのニュアンスだと思うのだが、彼らは確実に殺りにきてるよね。

騒動を納めたのは「春の乙女」ヴァーナル。

レイヴンの感謝の言葉に嬉しそうな表情。

褒められて伸びる子なのかな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、盗賊と戦うヤンとワイス

レイヴンの知る事実とは何か、かつてオズピンと何があったのか。

第三勢力としての彼女の立ち位置も興味深い。

セイラムとしてはレイヴンたちを味方にしたいと思っているが、対応するのはその事を快く思っていないシンダーだというのがどう働くのかも気になる所。

そして。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第4話より、久しぶりの再会に抱き合うヤンとワイス

「I missed you so much.」

これ以上の言葉はいらないね。 

 

次回第5話は告知待ち。

関連記事

「僕と君の大切な話」3巻(ろびこ)恋愛戦国時代編、東くんついに意識する。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.
「僕と君の大切な話」(ろびこ)3巻

「僕と君の大切な話」はろびこによる漫画作品。

月刊デザートで2015年より連載を開始した。

クールなメガネ男子東くんを好きになった相沢さんの、彼を振り向かせようとする姿を描くトーキングラブコメディである。

3巻の帯によると、2018年には実写映画化されるらしい。

 

前回はこちら。 

新しい舞台は理科準備室

恋、それは己をも殺す諸刃の剣。恋に落ちたものから普段どおりに行動できなくなるという地獄沼。その沼に落ちゆく若者たちがここに―。世に言う恋愛戦国時代の幕開けである!!

(「僕と君の大切な話」3巻冒頭より)

駅のベンチからから始まり、学校の中庭へと場所を移しつつ距離を縮めてきた東くんと相沢さん。

季節は進み、屋外では寒くなってきたため再び場所を移動することになった。

東くんのお気に入りのその場所とは第2理科準備室、現在文芸部の部室でもある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「僕と君の大切な話」(ろびこ)3巻より、東くんと相沢さんの新しい場所
(12話「胸キュンってなあに」より)

文芸部と言えば、相沢さんの友人の「はまりん」こと浜田まりんが部長を務めている。

彼女は相沢さんのことが大好きだ。

そして東との関係を知っている一人である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「僕と君の大切な話」(ろびこ)3巻より、相沢さんを意識するはまりん
(12話「胸キュンってなあに」より)

部室を失くした文芸部が移ってきて、相互不干渉という約束で共用しているという。

暖かくて快適な部屋だが、二人きりになれることはない。

その分、周囲との関わりの中で違う一面を知ることのできるチャンスでもある。

相沢さんと話すようになってからの東くんは、対人スキルも上がり、クラスメイトや後輩たちからの印象も以前よりもよくなっている。

そのことで相沢さんにやきもちを焼かせることもあるかもしれないし、逆に二人の仲に進展が見られるかもしれない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「僕と君の大切な話」(ろびこ)3巻より、東くんのクラスメイトが気になるはまりん
(14話「文系女子は塔の上で踊る」より)

東くんのことならなんでも把握していそうな相沢さんがこの文芸部をノーマークだったのは意外である。

今回は恋愛戦国時代編ということで、彼ら二人の周囲の恋愛事情も明かされる。

中でも今後登場する機会が増えるであろうはまりんにスポットが当たっている。

 

彼女は、東くんのクラスメイトであるカフェインこと高橋に恋をした。

自分では似合っていないと思っていたリボン付きの髪ゴムを褒められたことがきっかけという、他愛ない理由。

経験値の少ない彼女にはそれで十分だったらしい。

東くんと相沢さんの会話に出てくるカフェインの情報が気になって仕方がない。

それに気付いた相沢さんの協力でどう発展していくのかも注目したい所。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「僕と君の大切な話」(ろびこ)3巻より、体育後の東くんと相沢さん
(16話「東くんは忘れてる・後編」より)

そんな周囲の動きの影響もあり、東くんがついに相沢さんの魅力に意識をしだした。

そもそも彼女は校内でも評判の美人である。

駅のホームで告白されてから毎日のように昼休みや放課後を一緒に過ごすようになって、いい加減その魅力に気付いてもいい頃だ。 

東くんは達成感を大事にする男の子。

相手からの告白がダメならいずれ自分からということになるが、そのための第一歩をここに踏み出したわけである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「僕と君の大切な話」(ろびこ)3巻より、食べてる時の相沢さんはかわいい
(15話「東くんは忘れてる・前編」より)

「すごくかわ…」 

最後まで言えるようになるのはいつの日か。

ちなみにクラスメイト達の名前もこの巻で発表された。

あとがき

次回第4巻は「ぶらりご近所物語編」。

東くんと相沢さんが校外デート?をすることに。

準備に張り切る相沢さんが楽しみだ。

 

関連記事

「あそこではたらくムスブさん」(モリタイシ)理系女子に翻弄される新連載ゲッサンで開始。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あそこではたらくムスブさん」(モリタイシ)1話扉絵

「あそこではたらくムスブさん」はモリタイシによる漫画作品。

ゲッサン2017年12月号より連載を開始した。

湘南ゴム工業株式会社で、営業担当として働く砂上吾郎くん。
彼が密かに想いを寄せるのは、総合開発部のムスブさん。
そして、可憐な理系女子・ムスブさんが日夜研究しているのは、
実は……“アレ”なんです!!

あそこではたらくムスブさん | ゲッサンWEBより)

総合開発部の結(ムスブ)さん

新しく営業企画室に異動になった砂上吾郎(さがみ ごろう)には、かねてよりあこがれていた女性社員がいる。

総合開発部の結(ムスブ)さん。

謎に包まれていた彼女と接点のある部署へくることは念願だった。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あそこではたらくムスブさん」(モリタイシ)より、あこがれのムスブさん
(「あそこではたらくムスブさん」より)

彼女は実験室にこもって研究に没頭しているため、なかなか見かける機会が少なかったのであるが、これからは顔を合わせることが多くなるだろう。 

その内容とは、コンドームの研究開発である。 

 

本作は、仕事熱心な彼女の言動に翻弄される砂上の姿を描いていく。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あそこではたらくムスブさん」(モリタイシ)より、湘南ゴム開発部の会議
(「あそこではたらくムスブさん」より)

会議中の真剣な眼差し。

シュールな絵面ではあるが、新参の彼以外にはごく普通の日常であり、そこでのやりとりは業務上の用語に過ぎない。

男性研究員がやや遠回しなキャッチフレーズを提案するのに対し、彼女は照れもなくストレートな商品名を出してくる。

そんな彼女が唯一笑顔になる瞬間はと言えば、試作品の使用感をたずねる時なのである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あそこではたらくムスブさん」(モリタイシ)より、試作品のコンドームの使用感が気になるムスブさん
(「あそこではたらくムスブさん」より)

これはつらい。

が、人によってはご褒美かもしれない。

線引きを間違うとセクハラになりそうだが、あくまで業務上の回答であると言えそうな所が利点だろう。

砂上にとっては1年7ヶ月の片思い中でもあるので、使う相手がいるとは思われたくない。

と同時に、答えられないとがっかりさせてしまうかもしれないと葛藤するのである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あそこではたらくムスブさん」(モリタイシ)より、一人で使いました
(「あそこではたらくムスブさん」より)

結果的にはうまく転んだんじゃないだろうか。

恥ずかしさは倍増しても希望はつないだぞと。


連載初回は一挙3話掲載だったが、次回からは少なめのページで1話読みきり形式になっていきそう。 

 

関連記事

「あまちんは自称♂」1巻(寺井赤音)男の娘?女の子?そのかわいさ、トラウマ級。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あまちんは自称♂」(寺井赤音)1巻 (少年マガジンエッジコミックス)

「あまちんは自称♂」は寺井赤音(てらい あかね)による漫画作品。

少年マガジンエッジで2017年6月より連載を開始した。

帯の言葉は「俺、ついてるけど?」。 

この「可愛い」には要注意!
綺麗な花には「毒」がある?

容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、あまちんこと天澤こころは
どうみても可愛い女の子。しかし着ている制服はズボン。あれ?どっち?
ついてるの?ついてないの?自称は♂だけど?
あなたの可愛いを揺さぶる倒錯コメディ開幕!

(「少年マガジンエッジ公式サイト | あまちんは自称♂」より)

あまちんのかわいさはトラウマ級

高校入学初日、天澤こころはたちまちクラスメイトたちを魅了した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あまちんは自称♂」(寺井赤音)1巻より、あまちんはかわいい女の子??
(「あまちんは自称♂」1巻より)

ツインテールが似合う小柄な明るい女の子。

それでいてスポーツも得意で成績も優秀らしい。

思春期の男子高校生たちの思い描く、理想の女の子像だ。

一言で言って完璧である。

ただ一つの事柄を除いては。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あまちんは自称♂」(寺井赤音)1巻より、あまちんはあまちんだ
(「あまちんは自称♂」1巻より)

あまちんは自称♂(オス)なのだった。

どこからどう見てもかわいい女の子であるにも関わらず、制服はスカートではない。

あまちんは本当に男なのか? それとも…

真相を知るはずの幼なじみ、上下タツミの記憶の中のあまちんは、幼稚園から中学まで見た目は女の子である。

だが、男だと自称するあまちんに慣れすぎたせいか、彼は性別など気にしないで一緒に過ごしてきたのだった。

イケメンである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あまちんは自称♂」(寺井赤音)1巻より、勃つわあ
(「あまちんは自称♂」1巻より)

セリフがなければお似合いの幼なじみカップルなのであるが。

果たして勃つだけのものがついているのであろうか。

知りたいけど、知りたくないという葛藤。

そして、それは今後も明かされることはないだろう。

そのくせ、ハプニングによるサービスシーンなんかぶっこんでくるのだ。

試されてるのか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あまちんは自称♂」(寺井赤音)1巻より、あまちんのズボンが
(「あまちんは自称♂」1巻より)

それでもまだ希望は残されている。

あまちんの例の決めゼリフを、母親も使用しているという事実。

彼女はあまちんのために服飾ブランドを立ち上げるほどのバイタリティの持ち主。

男装の麗人的な格好も含め、精神的な意味で勃つものがあるのかもしれない。

似たもの親子として別のセリフが入ると違和感がなさそうなところに比喩表現としての可能性もあるわけである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「あまちんは自称♂」(寺井赤音)1巻より、勃つわあ親子バージョン
(「あまちんは自称♂」1巻より)

こうしてみると特に問題ない気もしなくもない。

むしろドレス姿のあまちん最高だな?

性別にもチラリズムがあるとは思わなかった。

あまちんのかわいさに公式アカウントも錯乱。

出ちゃった。

関連記事

「RWBY(ルビー)Volume 5」第5話 “Necessary Sacrifice” 狙われるベラドンナ家

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第5話より、ホワイト・ファングの刺客ユーマ

「RWBY(ルビー)Volume 5」はモンティ・オウム氏とROOSTER TEETHによるアニメシリーズである。

今回は第5話、“Necessary Sacrifice”。 

ホワイト・ファングのメナジェリー支部で動きがある。

彼らがベラドンナ家の活動をこのまま放置しているはずがない。 

 

前回はこちら。 

Chapter 5: Necessary Sacrifice

RWBY: Volume 5, Chapter 5: Necessary Sacrifice

メナジェリーの人々

ファウナスの島メナジェリーでは、ブレイクたちがヘイヴン・アカデミー防衛の協力を呼びかけていた。

このままホワイト・ファングの襲撃が行われれば、人間とファウナスとの関係悪化は免れない。

そうなると、この島の人々も無関係ではいられなくなるだろう。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第5話より、メナジェリーの人々に協力を要請するブレイク

だが、他の大陸で暮らす人々とは違い、危機感を持っている者は少ない。

この島の歴史を考えればそれも仕方のないことで、実際に動けそうなファウナスは島外へ 出てしまった後だろう。

それでも、一般市民に理解してもらうことが必要であり、彼らのような弱者のために戦うことがホワイト・ファングの原点であったはずである。

そして、ブレイクの頭にはアダムの言葉が残っている。

「I will make it my mission to destroy everything you love.」

いつ彼女の家族が攻撃対象になってもおかしくない。

これは彼女がこれまで大事にしてきたものを守るための戦いでもある。

オスカーの葛藤

チームRWBY(ルビー)と一緒に訓練を重ねているオスカーは順調に力をつけてきていた。

オズピンが中にいるためもあるが、彼が表に出てない時でも自分の身を守れる程度には強くならなければならない。

ミストラル襲撃まであと少し。

できるだけのことはやっておきたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第5話より、戦いにのぞむオスカーの葛藤

そんな中、オスカーは不安でいっぱいだった。

この短期間の環境の変化に対応してきているだけでもたいしたものなのだが、結果として命の危険にさらされることはストレスに違いない。

若者らしい将来への希望もあったはずだが、思い描いていたものとは違うかたちで叶おうとしている。

初めての実戦が、世界規模のものになる危険をはらんでいること。

その中で生き残ることの難しさを考えれば恐くて当然である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第5話より、ピュラやペニーに言及するルビー

もちろん、恐いのは彼だけではない。

それはリーダーのルビーだって同じ。

ビーコンでの戦いではかけがえのない仲間を失っている。

今度の戦いで皆が無事にいられるかどうかもわからない。

それでも前を向けるのは、ピュラやペニーへの思いがあるからだ。

彼女たちがもし自分と同じ立場であったなら、戦う道を選ぶだろうと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第5話より、いつでも戦う準備は出来ている

たとえ困難な道であっても。

そのための準備はできている。

支部の動き

ホワイト・ファングのメナジェリー支部には、クーデターの報が届いていた。

代表のアルバイン兄弟も驚いた様子はなく予定通りといった感じ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第5話より、ホワイト・ファングの標的はベラドンナ家

アダムの支配は組織の全体に及んでいて、反対派がいるのかどうかも定かではない。

はっきりしているのは、元指導者で現首長のギラ・ベラドンナたちが邪魔だということ。

イリアにとってはつらい任務が課せられるだろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」第5話より、ブレイクの捕獲を指示するアダム

新リーダーのアダムも、ブレイク関連の事になると冷静さを失うような様子が見られる。

こういうところから揺らいでいくんじゃないのかな。

後ろの人物画も気になるよね。

 

そして刺客になりそうな新キャラも登場。

コウモリのファウナスで名はユーマ(Yuma)。 

雰囲気がクロウに似ている気がする。 

あとがき

前回までに比べると地味な回である。

特に意外性もなく、行間を映像化したような印象。

問題は次に起こる事態、ブレイクたちに迫るホワイト・ファングの魔の手。

次回第6話は告知待ち。

関連記事

Viewing all 772 articles
Browse latest View live