Quantcast
Viewing all 772 articles
Browse latest View live

「ギャルごはん」1巻(太陽まりい)学校一のギャルは料理研究部

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻 (ヤングアニマルコミックス)

「ギャルごはん」は太陽まりいによる漫画作品。

ヤングアニマルで2016年12月より連載を開始した。

学校一のギャル岡崎みく、料理研究部で活動中。 

ヤングアニマル本誌でアンケート常に上位の、大人気ギャルラブコメ!!冴えない家庭科教師・矢部真司は、ひょんなことから学校一のギャル・岡崎みくと「2人っきり」の料理研究部をつくることに…?ギャルと先生の美味しいラブコメ、召し上がれ!

(ギャルごはん 1|白泉社より

岡崎みくは勉強ができない

家庭科の教師として赴任して3ヶ月、矢部真司は平和な学校生活を送っていた。

もともと授業数が少ないため、生徒との交流機会が限られている彼には、少々物足りない日々であったかもしれない。

放課後くらいは、生徒たちとお菓子を作ったり先生として頼られたい。

そんな彼の願いはやがて叶うことになる。

 

学校一のギャルとして知られる岡崎みくは、勉強が苦手であった。

あまりのことに、先生たちに手作りのお菓子でも渡しておけばそれでなんとか進学できるようにすると、校長自ら言い出すレベル。

序盤からかなり強引な展開だが、大変そうなことは伝わってくる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、岡崎みくは料理ができない
(「ギャルごはん」1巻より)

そして、彼女は料理も苦手であった。 

お菓子作りを教わるために矢部を頼ってきたのだが、なかなか上手くいかない。

簡単なクッキーから始めてみても失敗してしまう。 

彼女のいい点は、常に明るく振る舞うところと簡単には諦めない所である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、代わりに作っておくから
(「ギャルごはん」1巻より)

だが、矢部は彼女の進級を気遣うあまりに、かける言葉を間違ってしまう。 

「代わりに俺が作っておくから。」 

目的には早道かもしれないが、彼女の努力をなかったことにしてしまう言葉でもある。

彼女だって頑張りたい気持ちを持っている。

ただ、いつも彼女が出来るようになるより先に周りが諦めてしまうのだった。

そのことが心の傷になっていると思われる。

彼女にとって必要なのは、出来るまで根気よく見守ってくれる相手だった。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、出来るまでついてる
(「ギャルごはん」1巻より)

このあたり先生っぽい。

料理研究部のはじまり

かくして、料理研究部が始まっていく。

タイトルから想像されるようなグルメ漫画ではなく、部活系ラブコメに当たるかな。

ヒロインのかわいさを愛でる系である。

見た目で他の生徒に距離を置かれている点はあるが、根は真面目で素直な性格。

不器用なりに上達していくので、そのうち授業でもクラスメイトに見直されて交流が広がっていくかもしれない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、頑張ってよかったなあ
(「ギャルごはん」1巻より)

頑張ったことが報われた彼女は、とてもいい笑顔をする。

顧問と部員合わせて二人しかいない料理研究部が今後どうなっていくだろう。

時期的に新入部員は難しそうなので当分はこのままかもしれない。

友達のギャルが時々参加するのか、それとも新キャラ登場か。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ギャルごはん」(太陽まりい)1巻より、おんぶで照れる岡崎みく
(「ギャルごはん」1巻より)

巻末には本作の元になった読み切り版も収録されている。

彼女が上達していく描写がもうちょっとあってもいいかな。 

 

関連記事


「さよなら私のクラマー」14話(新川直司)お地蔵さんの本領

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)14話より、恩田のリフティングドリブルを見た曽志崎の感想。ムチャクチャだ

「さよなら私のクラマー」は新川直司による漫画作品。

14話は、インターハイ県予選、恩田希が浦和ゴールに迫る。

 

前回はこちら。

浦和戦後半

深津監督の「26番をぶっちぎれ」の言葉をあっさり引き受けた恩田であったが、相手は県内の公式戦でここ2年間得点を許したことがないチームだ。

守備の固さには定評がある。

荒れたピッチで、動きを制限された中で何ができるのか。

極力地面につけなきゃいいんじゃね?的な奥の手も飛び出すが、恩田の安定感は天候には左右されないらしい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)14話より、恩田希と海老名あやめ
(「さよなら私のクラマー」14話より)

浦和の後藤田監督には一人だけトルクが違うようだと評価されていた。

ゴール前で恩田を止めに入ったのは浦和の2年生、海老名あやめ。

彼女は中学時代の曽志崎・桐島のコンビや周防にも詳しそうだし、掘り下げると面白そうなキャラでもある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)14話より、恩田希のシュート
(「さよなら私のクラマー」14話より)

3人をかわしてシュートに持ち込む恩田。

高校女子サッカーでの公式戦本格デビューの瞬間と言ってもいいのかもしれない。

この試合以降、彼女の名前は知れ渡ることになるだろう。

自分で選んだ道とは言え、男子サッカー部で試合に出られない日々を送ってきた。

ずっとひとりぼっちだった彼女が、その才能を必要としている舞台に立つ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)14話より、驚愕する浦和メンバー
(「さよなら私のクラマー」14話より)

蕨青南と浦和邦成、これから全国への切符をかけて何度も戦うことになるだろう両チームにとっての転機となるか。

恩田の活躍の場面はあっても浦和の勝ちは動かないと思っていたんだけど、分からなくなってきた。

大金星もありえるのか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)14話より、ノンちゃんはすごいんだから
(「さよなら私のクラマー」14話より)

あと恩田の活躍を自分のことのように誇らしげな越前が好きだな。

 

関連記事

「甘々と稲妻」9巻(雨隠ギド)つむぎと夏休みと自由研究

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「甘々と稲妻」(雨隠ギド)9巻 (アフタヌーンコミックス)

「甘々と稲妻」は雨隠ギドによる漫画作品。

月刊good!アフタヌーンで連載中。

9巻は、今まで長かった髪を切って、つむぎはかっこよく成長していく。 

妻を亡くした高校教師・犬塚とその娘・つむぎが囲む、あったか食卓ドラマ最新刊! 小学校の友達・今日子ちゃんのお父さんは「新しいお父さん」!? つむぎに「再婚」のことを尋ねられた犬塚は、動揺しながらも自分の気持ちをきちんとつむぎに話すことに──。父も、娘も、伸びざかり。親子の愛情じっくり育む第9巻!

(「講談社コミックプラス」より)

 

前回の記事はこちら。 

かっこよくなりたい

小学校に上がって、新しい友達も増えたつむぎ。

幼稚園から一緒の子も小学校からの子も同じように仲良くしたいのだが、クラスではちょっと面倒な問題が持ち上がっていた。

一部の男子が言い出した女子と遊ぶのは恥ずかしいという傾向。

ミキオくんがつむぎをドッジボールに誘った事がきっかけで巻き込まれてしまう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「甘々と稲妻」(雨隠ギド)9巻より、男子と女子で遊びづらい
(「甘々と稲妻」9巻より)

クラスで軽く男子対女子のケンカに発展して、こうなってくると子供たちだけではなかなか解決するのが難しい。

ミキオくんも周りに流されやすい部分はあるがこればっかりはしょうがないかな。

ベテラン先生のありがたみがわかる回。

 

幼稚園の頃と大きく違うのは、学校で相談できる相手ができたこと。

集団登校で一緒に通う水木くん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「甘々と稲妻」(雨隠ギド)9巻より、つむぎと水木くん
(「甘々と稲妻」9巻より)

6年生が1年生の面倒を見てくれることになっていて、彼がつむぎの担当である。

通学路の安全だけでなく、学校でも何かあったら守ってくれることを約束してくれている。

なんという男前か。

優しくて大人な対応の彼は、つむぎにとってかっこいいと素直に思える存在。

父が嫉妬するほどに。

 

今回、つむぎの大きな成長が見られるのだが、その気遣いや自立心に影響を与えているのは彼の存在があるかもしれない。

出番が増えるといいね。

いずれごはん会やパーティーにも呼ばれるかも。

夏休みと自由研究

夏休みには、カナダから従妹のエリちゃんがやって来る。

二人は初対面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「甘々と稲妻」(雨隠ギド)9巻より、従妹のエリちゃん初登場
(「甘々と稲妻」9巻より)

人見知りな上にホームシックになっている従妹を一生懸命もてなそうとする姿がかわいい。

一人っ子のつむぎがお姉さんとして接する機会。

言葉がうまく通じなくても積極的にからんでいくつむぎに、彼女は心を開いてくれるのか。

 

自由研究の宿題として、つむぎが選んだのはごはん。

まだ作ったことがない料理を、計画から調べもの、調理とレポートまで自分でこなしていく。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「甘々と稲妻」(雨隠ギド)9巻より、つむぎ一人で料理に挑戦、見守る小鳥と公平
(「甘々と稲妻」9巻より)

周りの二人は手伝いたくてハラハラするが、本人はいたって平気な様子

これまで少しずつお手伝いしてきた事の集大成がこんなしっかりした形で見られるとは。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「甘々と稲妻」(雨隠ギド)9巻より、ごはん会二年分の成長
(「甘々と稲妻」9巻より)

そしてこの巻のハイライトはここかな。

1巻の「たべるとこみてて」に対応するシーン。

三人で初めてのごはんから2年、こんなに大きくなったよ。

誰かのために作って一緒に食べるご飯はうれしいよね。

呼び方もついに「おとーさん」に!

あとがき

癒やしだね。

毎巻いいけど、この9巻は特にいい。

アニメも2期やらないかな。

 

関連記事

「空電ノイズの姫君」10話(冬目景)ギター選びと父との対話

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)10話より、扉絵

「空電ノイズの姫君」は冬目景による漫画作品。

月刊バーズで連載中。

思い切って自分用のギターを手に入れることにした磨音は楽器屋へ向かう。

 

前回はこちら。

ギターを探して

自分のギターを購入するため、磨音は楽器店めぐりをしていた。

好みはレスポールだが、軽さも考慮してテレキャスターも選択肢に入っている。

レスポールは本体が重い上にハードケースになるので、小柄な女の子の磨音にはちょっと大変だろう。

普段のバンド練習でストラトを使用しているのは、軽くて持ち運びしやすいことが理由かもしれない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)10話より、ギターを探す磨音
(「空電ノイズの姫君」10話より) 

そして、最大の難点は高校生が気軽に手を出せる値段ではないこと。

小学校以来のお年玉貯金を引っ張り出してみたものの、全然足りていなかった。

別ブランドのコピーモデルで妥協するのが現実的なところだ。

磨音の場合は父のギターを自由に借りられる立場なので、バンドの件を報告さえすれば気兼ねなく使うことが出来るのだが、タイミングを逃したことでどんどん言いづらくなってしまっている。

父との対話

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)10話より、チサトにバンド加入の件を報告
(「空電ノイズの姫君」10話より) 

そんな磨音が頼るのは音楽誌編集者で父の恋人、チサト。

まずは彼女に報告して協力を要請するが、家庭の事情には立ち入らないことにしてることを理由に断られてしまう。 

これ以上は覚悟を決めるしかない。

磨音は拓海の前に立つのだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)10話より、父にはなかなか言い出せない
(「空電ノイズの姫君」10話より) 

だが磨音はけっこうヘタレだった。

改めて切り出すとなれば気後れするのは仕方がないことなのだけれど。

そんな彼女のことを、父はすでにお見通しである。

怒るほどではないが、娘の口から聞けるのを待っていたのだろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)10話より、父はお見通し
(「空電ノイズの姫君」10話より) 

以前から磨音の様子がおかしいのを気にしていたので、予想はしていたはず。

父はどう答えるのか。

 

バンド自体はよく思ってはいないだろうけど、こそこそされるよりはいいはず。

むしろギターを譲ってくれる流れだったりする?

 

関連記事

「ゆるキャン△」1巻(あfろ)まったりキャンプを楽しむアウトドア系漫画

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」「あfろ」1巻 (まんがタイムKRコミックス)

「ゆるキャン△」はあfろによる漫画作品。

まんがタイムきららフォワードで2015年より連載を開始した。 

ソロ活動が好きな女の子とアウトドア初心者の女の子、二人の出会いからゆるく始まるキャンプ生活。 

富士山が見える湖畔で、一人キャンプをする女の子、リン。 一人自転車に乗り、富士山を見にきた女の子、なでしこ。 二人でカップラーメンを食べて見た景色は……。

(ゆるキャン△│漫画の殿堂・芳文社より)

ソロキャンガールと迷子の少女

本栖高校に通う志摩リンはキャンプ好きな女の子。

人の少ないオフシーズンを選び、一人での活動を楽しんできた。

中学生の時、祖父に道具をもらった事でなんとなく始めた彼女も、近所のキャンプ場では常連として顔を覚えられるまでになっている。

そんなある日、彼女は本栖湖のキャンプ場で帰れなくなっていた少女に出会う。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」「あfろ」1巻より、志摩リン、迷子のなでしこを拾う
(「ゆるキャン△」1巻より)

少女の名は各務原なでしこ。

富士山を見るために自転車でやってきたが、疲れて居眠りをしているうちに暗くなり、道がわからなくなっていたのだった。

この時二人で見た富士山の姿とカップ麺の味が忘れられなかったようで、なでしこはキャンプに興味を持っていく。

学校ではアウトドア系の部活に入部し、まったりキャンプ生活を送ることを思い描いていた。

野外活動サークル始動

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」「あfろ」1巻より、野クルに参加したなでしこ
(「ゆるキャン△」1巻より)

なでしこの通う高校には、アウトドア系の部活は二つ。

体育会系の登山部とまったり系の野外活動サークルである。

迷うことなく後者の部室にやってきたなでしこだが、メンバーは大垣千明と犬山あおいの二人だけで、本格的な活動はまだの同好会であった。

むしろ彼女が入部することによって動き出していく。 

四人いれば部に昇格できるので、あと一人メンバーが欲しいところ。

心当たりがあるね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」「あfろ」1巻より、キャンプっぽいごはん
(「ゆるキャン△」1巻より)

本作では単独行動を好むストイックなリンと、みんなで賑やかなキャンプを楽しむ野クルと、二つのパターンが味わえる。

それらを繋ぐのがなでしこの役目。

野クルでの活動をしながらリンのキャンプ場所へ突撃したりするなど、元気と行動力に溢れている。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」「あfろ」1巻より、リンのキャンプ場所に突撃するなでしこ
(「ゆるキャン△」1巻より)

やがてはリンやその友人を巻き込んで広がっていくだろうが、それはもうちょっと先の話。

時間の流れはゆったりしている。

アウトドアといっても大自然を行く系から、近くに温泉やカフェ併設の公園がある軽めの非日常まで幅広い。

合間にスマホで報告しあったり、カジュアルに楽しんでいる様子も見られる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」「あfろ」1巻より、ソロ以外のキャンプに興味を示すリン
(「ゆるキャン△」1巻より)

キャンプの豆知識を交えながら、もっと身近に感じられるように描かれているのが魅力でもある。

あとがき

2018年冬アニメでの放送も決まっている。 

まだ4巻が出たばかりなので追いつきやすいと思う。

 

関連記事

【速報】「RWBY(ルビー)Volume 5」の新PVが公開!”White”編

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「RWBY(ルビー)Volume 5」予告編

RWBY(ルビー)はモンティ・オウム氏とROOSTER TEETHによるアニメシリーズである。

2017年7月18日未明、新シーズン「RWBY(ルビー)Volume 5」 のPVが公開された。

今回は“White”編だ。

昨シーズン前に発表された“Red”編の後、各キャラクターが続くかと思っていたが、そのままの本編突入であった。

 

まずは動画を観てみよう。

RWBY Volume 5 Weiss Character Short - YouTube

 

懐かしいコスチュームのワイスが、雪の降る夜の庭に佇んでいる。

そこはシュニー家の屋敷で、彼女は訓練中のようだ。

召喚型のクリーチャーとの戦闘で卓越した動きを見せるが、武器が手元を離れた後が対応できていない。

姉のウィンターの助けで事なきを得たが、これはVolume 1に続く課題なのかもしれない。

 

RWBY "White" Trailer - YouTube

 

時期的にはビーコン・アカデミー入学前の出来事だろう。

ミストラルへ向かう飛空艇の中で、うたた寝していたワイスが見ていた夢だ。

向かう先には、ウィンターやチームRWBY(ルビー)のメンバーが待っている。 

 

先日、次のシーズンであるVolume 5の公開日が発表された。 

現地時間で2017年10月14日だ。

昨シーズン同様のスケジュールであれば会員が日本時間15日1:00から、一般公開が22日1:00からということになるだろう。

現在放送中のTVシリーズで初めて本作を知った人も、開始前にVolume 4をチェックしてそのまま新シーズンを迎える事も可能である。

TVシリーズの配信サイトはImage may be NSFW.
Clik here to view.
Hulu
やAbemaTVがある。

ちらっと視聴してみたが、やはり駆け足だね。

興味を持ってくれた人には公式チャンネルでの字幕版をおすすめしたいところだが。

all the video game franchises will be like Marvel movies are now. We’ll see how long that lasts and we’ll see if there’s room for something like RWBY in there. I would like to see that.(Burnie Burns)

(「RWBY: Weiss Schnee featured in short film」より)

また、残り二つの動画も近々公開されるようだ。

そしてシリーズの実写化も視野に入れているとかいないとか。

 

番外編の小説版が出るらしい。

関連記事

「空気人形と妹」1巻(たみふる)オネエなダッチワイフと天然女子高生のハートフルコメディ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空気人形と妹」(たみふる)1巻 (ヤングジャンプコミックス)

「空気人形と妹」は、たみふるによる漫画作品。

2016年11月よりWeb漫画サイトとなりのヤングジャンプで連載を開始した。

ある日、女子高生あさみの部屋にダッチワイフが助けを求めにきた。

戸惑いながらも二人の同居生活がはじまる。

ウブな女子高生の部屋に現れたのは、喋るダッチワイフ!? どうやら兄が買ったダッチワイフに命が吹き込まれて、喋れるようになったようで…? 下品成分マシマシ、時々ほんわか? 思春期な女子学生と姉御肌なダッチワイフのR指定の壁を超えたハートフル下品コメディ!

(となりのヤングジャンプより)

妹とダッチワイフ

東あさみが学校から帰ると、部屋にダッチワイフが訪ねてきていた。

彼女は、あさみの兄まさしに買われてきたのだが、その翌日から数ヶ月間放置プレイをされてきたのだという。

さすがにダッチワイフも気付いている。

もう彼には必要とされていないかもしれないことに。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空気人形と妹」(たみふる)1巻より、ダッチワイフとあさみの出会い
(「空気人形と妹」より)

ちょっと何言ってるか分からないと思うが、この世界ではままあることのようだ。

ただ、あさみは高校生ながら現代では稀に見る天然ピュアであった。

ダッチワイフが何のための存在なのか、大人のおもちゃ的な物の知識は皆無である。

そんなあさみに、ダッチワイフは協力を要請する。

恋するまさしに思いを伝えたい、そして彼をもう一度振り向かせたいのだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空気人形と妹」(たみふる)1巻より、妹に協力を要請
(「空気人形と妹」より)

かくして妹の協力を得ることができたダッチワイフ。

しかし天然のゆえか、あさみは思いの外辛辣であった。

見た目のかわいさは欲しいところではあるが、ダッチワイフの存在否定になりそうな流れは避けたいところ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空気人形と妹」(たみふる)1巻より、ダッチワイフを兄好みに変身させる
(「空気人形と妹」より)

ダッチワイフはその性質上、少し下品な言葉が出てしまう仕様になっている。

だが、あさみのピュアさにダッチワイフは柄にもなく配慮を見せてくれる。

あくまで全年齢的な表現でギリギリのラインを狙っていく。

時に漏れちゃうことはあるけれど。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空気人形と妹」(たみふる)1巻より、おんぶに抱っこに対面座位
(「空気人形と妹」より)

はじめは仕方なくだったかもしれない二人の関係だが、一緒に過ごすうちにやがて信頼が生まれてくる。

今では姉妹のような存在とも言えるかもしれない。

ちなみに◯姉妹は後に登場してくる。

ダッチワイフはあさみと出会うことで、あさみは人生経験が豊富そうなダッチワイフと出会うことで、より大人の女に近づいていくはずである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空気人形と妹」(たみふる)1巻より、あんた以外の選択肢ないの?
(「空気人形と妹」より)

この二人のやりとりを見ていられるなら、兄とかもうどうでもいいな。

あとがき 

今年一番単行本化を楽しみにしていた一冊。 

本作は第3回 次にくるマンガ大賞のWebマンガ部門にもノミネートされている。

投票してもいいのよ?

 

関連記事

「とんがり帽子のアトリエ」12話(白浜鴎)魔警団と魔法使いの掟

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)12話より、魔警団のイースヒース

「とんがり帽子のアトリエ」は白浜鴎による漫画作品。

月刊モーニング・ツーで連載中。

12話は、救助に成功したココたちに魔警団が迫る。

 

前回はこちら。 

魔警団のイースヒース 

崩落した崖から少年クスタスを助け出したココとアガット。

岩を崩して砂にする魔法を使用したのだったが、そのことが思わぬ事態を引き起こしていた。

対象となった岩だけでなく、川や岸まで一面が砂と化している。

これは見習いであるココが扱える規模の魔法の力では考えられない事。

調査に訪れた魔警団のメンバーは、禁止魔法の使用を疑いココの記憶を消そうとするのだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)12話より、ココのピンチに駆けつけるリチェ
(「とんがり帽子のアトリエ」12話より) 

記憶が消されれば、見習いとして過ごした日々や石化した母親を救う方法を探す手がかりまでも失ってしまう事になる。

そんな彼女のピンチに駆けつけたのはリチェ。

ココにかざした魔警団の手を払いのける。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)12話より、テティアはありがとうが大好き
(「とんがり帽子のアトリエ」12話より) 

テティアもドラゴン事件で改良された竜の砂床(ドラゴンをダメにするクッション)でココたちを受け止める。

雲の魔法の開発はテティアの夢である。

あの後もずっと練習していたようだ。

そしてこの殺し文句。

 

魔警団のリーダーと思われる男はイースヒースという名で、キーフリーとは仲が悪そう。

「君に似るなら優等生なんて糞くらえだ」とまで言わせるほど。

ココたちの話を聞こうともせず、いきなり記憶を消そうとした頭の固そうな人物。

使用した魔法陣やココの手を調べてみるが、禁止魔法につながる証拠は見当たらなかった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)12話より、ココの手を調べる魔警団のイースヒース
(「とんがり帽子のアトリエ」12話より) 

つばあり帽の中には力を増幅させる魔法陣を刺青として彫り込んでいる者もいる。

だが、ココの手に残るのは見習い魔法使いらしい、育ちたてのペンだこや磨墨の汚れくらい。

これではイースヒースも引き下がるしかない。

 

今回のココとアガットの救助は成功したから良かったものの、一般人に魔法を発動する瞬間を見られていた場合、その人たちの記憶も消すことになる危険があった。

その人が積み重ねてきた時間や経験を無にしてしまう可能性。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)12話より、アガットの第二の試験が決まった
(「とんがり帽子のアトリエ」12話より) 

この記憶を消すという行為、キーフリーの言い方からすると人生での記憶を全て抹消することなのだろうか。

短期間の記憶だけを対象にするような都合のいい方法はないのかもしれない。

 

ココへの疑いは晴れたものの、事件に対する疑問は残ったままである。

魔警団による調査は引き続き行われるだろう。

そしてココはある事実に気付く。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「とんがり帽子のアトリエ」(白浜鴎)12話より、ココの魔墨に異変が?
(「とんがり帽子のアトリエ」12話より) 

魔墨が減っていない。

そういえばドラゴン事件の直後、一瞬ココが行方不明になったことがあった。

あの時か。

あとがき

ピンチは脱したものの、ココは確実に目をつけられた。

と同時にイースヒースはココの魔法が地道な練習の成果であることにも気づいているだろう。

こういうキャラはいつかデレるんじゃないかという点が楽しみだよね。

 

来月はついに第2巻が発売される。

通常版に加え、モーツーの表紙になったカラーイラスト・未公開ラフ画や設定資料ミニ画集付きの特装版も選べるようになっている。 

とんがり帽子のアトリエ(2)特装版 (プレミアムKC モーニング)

 

関連記事


「ゆるキャン△」2巻(あfろ)はじめてのキャンプごはんと秘密兵器

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)2巻 (まんがタイムKRコミックス)

「ゆるキャン△」はあfろによる漫画作品。

まんがタイムきららフォワードで2015年より連載を開始した。

富士山麓のキャンプ場で出会ったソロキャンプ好きのリンと初心者のなでしこ。

やがて仲良くなった二人は一緒に過ごすことも増えていく。

一人キャンプが好きな女の子、リン。 リンと出会ってキャンプをするようになった女の子、なでしこ。 二人+αが出会っていくキャンプの景色は…。 "本格"ゆるーいアウトドアマンガ、第2巻!

(ゆるキャン△│漫画の殿堂・芳文社より)

 

前回はこちら。 

きれいな景色と外ごはん

なでしこの参加により、同好会発足以来はじめて本格的な活動を開始した野外活動サークル(野クル)。

最初のキャンプは笛吹公園のイーストウッドキャンプ場に決まった。 

途中、温泉やカフェでまったりしながらのマイペースな道程である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)2巻より、きれいな景色と外ごはん
(「ゆるキャン△」2巻より)

目的地までの紆余曲折も楽しみのうち。

重い荷物を持って結構な距離を歩いた後で、実は直行のバスもあったと知るのもいい思い出になるだろう。

 

一方、免許を取ったばかりのリンは原付バイクで150キロの道を走破する。

お隣長野県の高ボッチ高原へ、霧ヶ峰経由で向かったのである。

12月が近付き、冬季通行止めになる場所も出てくるため寒空の中の強行となった。

苦労の末たどり着いた場所で眺める景色もまた格別。

こちらは相変わらずのソロキャンプであるが、彼女にも心境の変化が見られる。

野クルメンバーのなでしことはよく連絡を取り合い、キャンプ中も夜景の画像を交換したりしている。

合同キャンプまであと一息というところ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)2巻より、焚火グリルを手に入れたリン
(「ゆるキャン△」2巻より)

焚火グリルと焼き肉キャンプ

そして彼女の目標の一つ、インスタントではないキャンプごはんのための強力なアイテムが登場。

折りたたみ式のコンパクトな焚火グリルで、これがあれば直火禁止の場所でも焚き火が可能になり、炭火で料理も作れるようになるすぐれものらしい。

その活躍の機会は間もなく訪れた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)2巻より、なでしこの姉の送り迎え
(「ゆるキャン△」2巻より)

今度はリンとなでしこの焼き肉キャンプ。

なでしこの姉の桜は面倒見がいい。

飄々とした性格だが、いつも妹の送り迎えをしてくれている。

リンを気遣う言葉も忘れない。

なでしこのような妹を持ったからしっかり者に育ったのか、こんな姉だから妹ものびのび育ったのか。

甘やかす描写は一切ないが、なでしこの懐き具合が仲のよさを感じさせる。

そのうち大人組としての参加もあるのかな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)2巻より、リンとなでしこの焼肉キャンプ
(「ゆるキャン△」2巻より)

四尾連湖はかつては富士八湖の一つと数えられており、紅葉で知られているという。

もう少し早い時期ならきれいな景色が見られたのかも。

もともと人のいない時期を選んでのキャンプが好きということもあって、他のキャンパーたちと絡む機会は少ないのであるが、近くでテントを張っていた二人組と交流も生まれた。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)2巻より、野クル顧問初登場
(「ゆるキャン△」2巻より)

慣れた様子で、備長炭を使った火熾しに苦戦していたリン達を助けてくれる。

酒好きの姉の方はこれから先生になるようだ。

なでしことの出会いで、彼女もやがて巻き込まれていく。

あとがき

これまでソロだったため料理には力を入れていなかったリンだが、新たな楽しみを見出したようだ。

一方のなでしこは常にカセットコンロと土鍋を持ち込む強者であった。

アニメ版のティザービジュアルを見てみたけど、背景に力が入ってた。

これは期待できそう。

 

関連記事

「魔王城でおやすみ」4巻(熊之股鍵次)スヤリス姫さらわれる(2度目)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)4巻 (少年サンデーコミックス)

「魔王城でおやすみ」は熊之股鍵次(くまのまた かぎじ)による漫画作品。

週刊少年サンデーで2016年より連載中。

平和の続いていた魔王城に事件が起こる。

彼らにとっての脅威は、人間の勇者だけではなかった。

囚われの姫はいただいた!! 真の魔王を名乗る魔物・ハデスによって魔王城から旧魔王城へ再びさらわれたスヤリス姫… 魔物たちは戸惑い、魔王軍は人質奪還のため立ち上がる!

(「魔王城でおやすみ 4 | 小学館」より)

 

前回はこちら。 

さらわれた姫

魔王城において、姫の自由行動は黙認されていた。

見つかれば部屋に戻るように促されはするが、彼女が本気で脱出するとは思っていない。

事実、姫は今の快適になった自室を気に入っていて、たとえ城外に出ることがあっても自分の意志で戻ってくる。

そのため、勇者がこの地に現れるまでは心配事はないはずであった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)4巻より、姫が魔王城からさらわれた
(「魔王城でおやすみ」4巻より)

そんなある日、姫の姿が消えた。

人質のはずの彼女が何者かにさらわれてしまったのだ。

今の魔王城は、現魔王タソガレの代になってから使用されるようになったもので、先代の頃の城は別にある。

その旧魔王城で反乱を企てる者、十傑衆の一人ハデスが真の魔王に名乗りを上げた。

 

スヤリス姫は再び不自由な囚われの身となったのである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)4巻より、寝る以外、することがない(2度目)
(「魔王城でおやすみ」4巻より)

デジャヴ。

時間をかけて整えていった部屋から、荒れた城の牢へ移された姫にできることと言えば、もはや寝ることくらい。

それでも安眠できるならまだよかったのだが、廃墟同然の旧魔王城でそれを期待するのは無理というもの。

枕は大事である。

 

そして姫は立ち上がった。

快適な寝具を手に入れ、安らかな眠りにつくために。

旧魔王城の冒険

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)4巻より、旧魔王城の睡眠のプロ
(「魔王城でおやすみ」4巻より)

4巻では、懐かさを感じさせる場面を交えながらも、新たな展開へと突入する。

魔王城において、睡眠を極めつつあったかに思われたスヤリス姫。

脱獄や探検も慣れたものである。

しかし、上には上がいた。

先代魔王の頃からこの城に住む眠気の化身、睡魔。

彼は一日20時間以上寝ないと死ぬため、どこでも寝れるよう研究しているという、まさに睡眠のプロであった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)4巻より、トラップをかわす姫
(「魔王城でおやすみ」4巻より)

最高の師匠に出会った姫の今後の成長も期待できるかもしれない。

すでに只事ではない無双っぷりなのではあるが。

そんな姫でも睡眠中はやはり無防備であり、今回さらわれたのもそこを狙われてのこと。 

魔王城のセキュリティの甘さが露呈するとともに、魔物たちにとって姫の存在が欠かせないものになっていることがより鮮明になる出来事でもあった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「魔王城でおやすみ」(熊之股鍵次)4巻より、姫のために強くなりたい
(「魔王城でおやすみ」4巻より)

姫を外敵から守るため、強くなりたいと願う魔物たち。

今更人間に渡すわけにはいかないのだ。

勇者がたどり着いた時にどんな展開になるのか楽しみである。

先延ばしにして欲しいという気持ちもあるが。

 

巻末には、おまけのコラボ漫画「古見さんちでおやすみ」も収録されている。

 

関連記事

「柚子森さん」3巻(江島絵理)告白のその後は

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「柚子森さん」(江島絵理)3巻 (ビッグコミックススペシャル)

「柚子森さん」は江島絵理による漫画作品。

やわらかスピリッツで連載中。

高校生のみみかと小学生の柚子森さん。 

ついに気持ちが溢れて告白してしまったみみか。その後の日々。

SNSを席巻した至高のガールミーツガール
柚子森さんと、みみか。白くて、小さくて、華奢で、凛としている小学生の女の子と、意気地なしでついつい敬語の女子高生との、そわそわ&ほんわかな日々のお話。劇的な告白で幕を開けた、ふたりの新たな日々はそれはそれは・・・! これはこれは・・・・・・!?

(「柚子森さん 3 | 小学館」より)

 

前回はこちら。

恋人未満?

晴れて両想いであることを確認できた柚子森さんとみみか。

その後の二人は変わらぬ日々を送っていた。

放課後に待ち合わせて一緒に帰ったり、休みの日に家で会ったり。

進展らしい変化があるわけではない。

それでも、気持ちを知られて嫌われるのでないかと恐れていたみみかにとっては、不満があろうはずはなかった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「柚子森さん」(江島絵理)3巻より、両想いのその先は?
(「柚子森さん」3巻より)

付き合って、恋人同士になって、それからどうしたらいいのか、高校生のみみかもよくわからずにいる。

まして柚子森さんは小学四年生である。

お互いに好きであることが確認できて、それで満足している可能性もある。

そもそも付き合おうかという話にもなっていないことに気付いたみみかであった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「柚子森さん」(江島絵理)3巻より、まあいいか
(「柚子森さん」3巻より)

いいのか。

小学生の頃のことを思えば、付き合うかどうかで違うことは二人きりで遊びに行く機会が増えるくらいだろうか。

実質的には今のこの二人の状況と大きく変わることはないのかもしれない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「柚子森さん」(江島絵理)3巻より、友達未満恋人未満
(「柚子森さん」3巻より)

とりあえずは一緒に過ごせるだけで幸せなのだろう。

柚子森さんのことがかわいすぎて、直視するだけで死にそうになるくらいなので、むしろ進展なんかしたら彼女は本当に悶絶死しそうである。

ついには、お風呂上りの父を思い浮かべて相殺する奥義まで編み出した。

そんな彼女のしょうもない悩みを、幼なじみのしーちゃんはいつも聞いてくれる。

その遠慮のない物言いは好感が持てる。

柚子森さんを前にしてはやや暴走気味だったが。 

柚子森さんの同級生

一方、柚子森さんはと言えば、みみかの考えなどお見通しであった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「柚子森さん」(江島絵理)3巻より、柚子森さんはみみかが好き
(「柚子森さん」3巻より)

それでいて、子供らしい真っ直ぐな好意を向けてくる。

みみかにとってはそれが眩しく感じる。

 

今回から柚子森さんの周辺事情も少しずつ描かれていく。

家でも一人の時間が多い彼女であったが、家族仲は悪くないようだ。

おそらく母子家庭なのだが、電話で母親と話している様子に安心した。

寂しさを我慢して大人びてしまった彼女にとってのみみかの存在は日に日に大きくなっている。

みみかの挙動不審な言動のインパクトが強くてそちらに引っ張られるが、柚子森さんもみみかの事が大好きなのだ。

両親の影響か、物事には終りが来ることを強く意識している。

嫌われることを恐れていたのは、彼女も同じ。

告白後はより感情が見えやすくなった。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「柚子森さん」(江島絵理)3巻より、柚子森さんに不穏な影
(「柚子森さん」3巻より)

後半では柚子森さんの同級生も登場する。

二人で歩いているところを見られた際のこの視線。

彼女は何者なのか、気になるね。

 

今なら、やわらかスピリッツでちょうど続きの回が読める。

(8月6日まで)

 

関連記事

「君曜日 ー鉄道少女漫画ー」(中村明日美子)揺れる思いの行き着く先は

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君曜日 ─鉄道少女漫画2─」 (中村明日美子)

「君曜日 ー鉄道少女漫画ー」は中村明日美子による漫画作品。

楽園 Le Paradisにて2010年より連載を開始した。 

主に小田急線の駅や電車内を舞台にした短編集「鉄道少女漫画」の一遍、「木曜日のサバラン」のスピンオフである。

2017年7月31日、2年半振りの最新刊でついに完結。 

鉄道周辺のあれこれを舞台に展開するコミックス『鉄道少女漫画』。同書に収録された「木曜日のサバラン」からスピンアウトしたアコちゃんと小平君のお話がコミックスに!!

(「君曜日 ─鉄道少女漫画2─|白泉社」より)

彼女たちの片思い

ケーキ屋の奥で、毎週木曜日だけ開かれる鉄道模型室。

亡くなった祖父の代わりに通うようになった倉木亜子は、そこで一緒になるスーツ姿の男性に恋をする。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君曜日 ─鉄道少女漫画2─」 (中村明日美子)より、寝癖が気になるアコ
(「君曜日 ー鉄道少女漫画ー」より)

木曜はいつもより早く起きて準備に時間をかけるようになった。

でも相手には奥さんも子供もいて、叶わないことも知っている。 

いつかはあきらめなければならない思いだった。 

 

そんな亜子(アコ)に好意を寄せる男の子が一人。

同じ塾の小平は、初日に隣の席になったことをきっかけによく話しかけてくるようになった。

よく言えば積極的だが、空気を読めない、他人の気持ちに鈍感、話を聞かないという最悪の第一印象である。

そんな彼への見方が変わりだすのは、花火大会の時のこと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君曜日 ─鉄道少女漫画2─」 (中村明日美子)より、花火大会の小平と持田
(「君曜日 ー鉄道少女漫画ー」より)

無神経な方向に振り切っていた小平が、周囲への気遣いを見せる。

幼なじみの恋心にも気付いてしまい、また自身の片思いを振り返るのか。

変えたくない関係と変えたい関係。

今の小平には彼女を泣き止ませることはできない。

 

話の筋はシンプルで、作者の言葉を借りると以下のとおり。

君曜日は、分かりやすい男の子と分かりにくい女の子が、鉄道にゆらゆら揺られてちょっとずつ近づいていって、やがて手をつなぐというお話です。

(3巻あとがきより)

アコと小平がゆっくり距離を縮めていく物語。

引っ込み思案なアコには、小平くらいの強引さが必要だったのかもしれない。

小平のいい所は裏表のなさと一途さにある。

ただし最初がマイナスなので少しずつ少しずつ。

恋をあきらめるのに一冊、

次の恋に気づくのに一冊、

その更に先へ行くのにもう一冊かかるということ。

(2巻あとがきより)

脇役も魅力的

二人に絡んでくるキャラとして、まずは持田華絵(もちだ かえ)。

彼女は小平の幼なじみとしてずっと近くにいた女の子。

幼稚園の頃からずっと好きだったという。

アコとの初対面時には、思いが溢れて止まらなくなるシーンがある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君曜日 ─鉄道少女漫画2─」 (中村明日美子)より、アコと持田の初対面
(「君曜日 ー鉄道少女漫画ー」より)

一体、小平のどこに惚れたのかと言うと、彼女の回想における小平は確かにかっこいいかもしれない。

迷子になって、自分も泣きたいのに女の子の前では強がってみせたり。

幼稚園児の当時のまま外見だけ大きくなったのが今の小平の姿なのか。

彼女は立ち位置的に失恋することになるのだが、一番報われてほしいキャラ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君曜日 ─鉄道少女漫画2─」 (中村明日美子)より、恋するみさっちん
(「君曜日 ー鉄道少女漫画ー」より)

アコのクラスメイト大鷲美沙(みさっちん)。

初登場時は重要なキャラになると思わなかったが、アコの相談役として頼りになる存在。

結果として恋多き女ポジションであるが、彼女なりに真摯に向き合っていた。

彼女の前では年齢も国籍も障害にはならない。

そんなみさっちんだからこそ説得力のある言葉がある。

 

個人的に好きなのは、鉄道模型室でのアコの最後の日のエピソード。

暗黙の了解として言葉は交わさないことになっているため、お互いのプライベートには干渉しないのだが、彼女の様子がおかしいことに気付いた彼らがとった行動がすばらしかった。

事情はわからなくても、仲間への心がこもった贈り物だった。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「君曜日 ─鉄道少女漫画2─」 (中村明日美子)より、アコの鉄道模型室最後の日
(「君曜日 ー鉄道少女漫画ー」より)

ちなみに最終巻では番外編として彼らの普段の姿が見られる。

あとがき 

これで君曜日としてだけでなく、鉄道少女漫画シリーズとしても完結ということなのかな。

短編集としては続いて欲しいんだけどね。

次回の楽園第25号(10月31日発売)から新連載「針山の乙女たち」が開始される。

 

関連記事

「ぼくたちは勉強ができない」2巻(筒井大志)はじめての中間テスト

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ぼくたちは勉強ができない」(筒井大志)2巻 (ジャンプコミックスDIGITAL)

「ぼくたちは勉強ができない」は筒井大志による漫画作品。

週刊少年ジャンプで2017年より連載中である。

学園の誇る天才少女たちの教育係を任命された秀才、唯我成幸。

これまでの成果を見せる時がやってきた。 

教育係として文乃・理珠・うるかの3人に勉強を教える成幸。中間テストで平均点以上を取らせろと言われるが!? そして、勉強合宿では理珠が行方不明に...!!

(集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより)

前回はこちら。 

教育係解任のピンチ?

一学期最初の中間テストが近付いていた。

再び学園長に呼び出された唯我は、古橋文乃と緒方理珠に志望分野の教科で平均以上の点数をとらせることを要求される。

少しづつ前に進んでいるとは言え、厳しい条件である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ぼくたちは勉強ができない」(筒井大志)2巻より、元教育係の桐須先生
(「ぼくたちは勉強ができない」2巻より)

彼らは二人が志望分野を変えることをよく思っていない。

本来なら天才であるはずが、凡人以下の結果しか出せない教科で勝負しようというのだから無理もない。

中でも元教育係という教師、桐須真冬は当たりがきつそうだ。

 

結果次第では唯我の教育係解任の話もあると聞いてしまった二人は、テストに向けて張り切ることになる。

これまでもテストの度に教育係が変わってきた。

だが、彼女たちにとって唯我だけはそれまでと違い、二人の意志を尊重してくれた先生であった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ぼくたちは勉強ができない」(筒井大志)2巻より、中間テストに臨む緒方は削読法で切り抜ける
(「ぼくたちは勉強ができない」2巻より)

ここで失うわけにはいかないのだ。

理系が得意な理珠には、理論的に文章を解読できる方法で、文系が得意な文乃には、公式の考え方を言葉で理解できるように教えてくれる。

早めに諦めさせて得意分野に向かわせようとしていた過去の教育係たちとは雲泥の差である。

幸い出題範囲も限られているので、何とか平均点以上を目指す。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ぼくたちは勉強ができない」(筒井大志)2巻より、風邪をひいた古橋
(「ぼくたちは勉強ができない」2巻より)

そんな中、前日に文乃が風邪をひいてしまう。

彼らにとって最大のピンチであった。

 

今回の見所は、武元うるかの新たな一面と、新キャラの登場だろうか。

文乃の看病のため、台所を借りるうるか。

彼女は家事も得意な様子。

この子には弱点がないのか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ぼくたちは勉強ができない」(筒井大志)2巻より、うるかは料理上手
(「ぼくたちは勉強ができない」2巻より)

かわいくて運動が得意で料理上手で適度に隙がある。

完璧なヒロインじゃないか。

連載版の方は、うるかの独壇場から混戦模様に突入したっぽいので、まだ先は楽しみである。

新キャラのツンデレ少女

そしてもう一人、理系2位で化学部部長の関城紗和子が新たに登場した。

彼女は理珠には覚えられていなかったが、大いにライバル視している。

だから、理珠が文系に転向しようとしているのが気に入らない。

元凶が唯我にあるのではないかと疑ってみるのだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ぼくたちは勉強ができない」(筒井大志)2巻より、化学部部長の関城登場
(「ぼくたちは勉強ができない」2巻より)

彼女には隠れて行動するという発想はないようだ。

実際のところ、理珠は自覚はないまでも唯我に対して恋心を抱きはじめている節がある。

あながち見当はずれでもないのだが。

この関城は真っ当なツンデレキャラっぽいので期待したい。 

あとがき

後半はサービス回として、お色気ありのハーレム系ラブコメ展開となっているのが安易というか少年漫画らしいところである。

まだ2巻だし失速するには早いので頑張って欲しい。

 

関連記事

「さよなら私のクラマー」15話(新川直司)異能の少女

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)15話より、競り合う恩田とチカ先輩

「さよなら私のクラマー」は新川直司による漫画作品。

15話は、決勝トーナメント蕨青南vs.浦和邦成の試合も終盤に突入、ワラビーズに大きなチャンスがやってくる。

 

前回はこちら。 

中盤の主導権争い

その豊富な運動量と的確な判断で浦和の戦術を機能させてきた桐島千花。

チームの要として常勝校を支えてきた自負を持つ彼女は、無名の1年生に翻弄されているわけにはいかない。

一方の恩田も、彼女を抜くのは容易ではない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)15話より、3年しかないんだ
(「さよなら私のクラマー」15話より)

それでも、井藤や佃の久乃木学園と対等に戦えるレベルまでチームを強くしたいのだ。

目標はもっと先にある。

 

試合も終盤に差し掛かり、お互いにチャンスは何度か訪れたが、未だに0-0のままだった。

蕨青南の守備陣もよく耐えているし、徐々に彼らのペースになりつつある。

ここまでの接戦になるとは誰が予想できたであろうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)15話より、ほれぼれするぜ、あのボールタッチ
(「さよなら私のクラマー」15話より)

毒舌の天馬ですらこのセリフである。

この状態が続くのは浦和にとって分が悪い。

桐島が恩田にかかりきりであるため、中盤がどうしても手薄になってしまう。

そしてそこには彼女がいる。

本来なら最も警戒が必要なはずの選手。

ワラビーズの心臓、曽志崎だ。  

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)15話より、曽志崎がフリーに
(「さよなら私のクラマー」15話より)

曽志崎から周防へのパスは1試合平均16本だという。

蕨青南の得点の多くはここから生まれる。

浦和のミーティングでも、個別の対処は困難と言われていたが、ここぞという時には仕事をしてくれそうな期待感がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)15話より、周防が中に切り込む
(「さよなら私のクラマー」15話より)

試合が動く?

そして今回はついに謎の選手が正体を現す。

曽志崎、周防から引き継ぎゴールに迫る恩田の前に立ちふさがる彼女。

安達太良アリス、通称アダ。

1話から桐島・天馬と共に登場しながら、アニメ好きということくらいしか分からなかった。

曽志崎のリストバンドが「きゅんこく」(胸きゅん開国)の限定版アイテムであることに気付き、友達になりたそうに見ていた。

その風貌といい、ときどき映る姿が気になってはいたのだが。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「さよなら私のクラマー」(新川直司)15話より、立ちふさがるアダ
(「さよなら私のクラマー」15話より)

その彼女がサッカーで存在感を示したのは初めてである。

なぜここまで目立った動きがなかったのか。

超スロースターターなのだろうか。

このタイミングで、試合を決定づける場面かと思われた頃に彼女は現れた。

この只者でなさ。

試合の行方はどうなる?

 

関連記事

「空電ノイズの姫君」11話(冬目景)やっぱり音楽が好き

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)11話より、やっぱり音楽が一番好き

「空電ノイズの姫君」は冬目景による漫画作品。

月刊バーズで連載中。

父への報告を済ませた磨音は、自らの進路に対して決意を固める。

 

前回はこちら。 

父と同じ道を

最近の様子がおかしいことに気付いていた拓海にバンド活動の事を指摘された磨音。

それは父の勘だった。

幼い頃から娘にギターを弾く環境を与えてきた彼にとって、いつかそんな時がくるかもしれないことは想定内である。

問題は、そのことに対する覚悟だ。

仮にもプロを目指すと公言しているバンドである。

同情や友達感覚ならやめておいたほうがいい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)11話より、ほんとにアイツらでいいのか?
(「空電ノイズの姫君」11話より)

本音としてはこっちか。

なんでよりにもよって彼らなのか。

親の贔屓目を除いても彼女の腕はいい。

もっと上手いプレイヤーと組んで経験を積んだほうがよさそうに思える。

だが決意を見せる娘に、納得するまでやらせるしかないのかもしれない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)11話より、ギターを譲り受ける磨音
(「空電ノイズの姫君」11話より)

同じ道を歩もうとする娘に、父はプレゼントを用意していた。

以前、磨音がかわいいと言っていた黄色いレスポール・スペシャルだ。

これからは気兼ねなく使うことができる。

バイトはさせたくないというのもあるのだろう。

仕事で忙しくても娘との夕飯の時間は確保している父なので。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)11話より、オリジナルメンバーの存在感が大事
(「空電ノイズの姫君」11話より)

父の許可を得た磨音は、バンドにもより注力していくことになる。

「アルタゴ」の、ライブハウスでのオーディションの日程が決まった。

そこで受かればノルマ付きのライブをすることができる。

現時点での彼らの課題は、まずボーカルが下手だということ。

新しく女の子を入れて違うイメージにするのはどうかとの提案を、磨音は否定する。

亡きメンバーの遺した曲を完成させて新生アルタゴを立ち上げようとしているのに、二人には覚悟が足りない。

変えるにしても存在を認めさせてからの方がいいだろうね。

結果的には夜祈子加入のきっかけを逃したことにもなるのかな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「空電ノイズの姫君」(冬目景)11話より、夜祈子が持って行かれそう
(「空電ノイズの姫君」11話より)

早くも持って行かれそうだし。

あとがき

バンド加入の報告から進路の話まで一気に進むのは予想外だった。

迷いが無くなったことで積極的なところも見られそう。

今まで以上にそいつらでいいのか?と思わされそうだけど。

そしていよいよ拓海の新バンド結成があるのか。

 

関連記事


「ソウナンですか?」1巻(岡本健太郎、さがら梨々)修学旅行のつもりが無人島でのサバイバルへ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ソウナンですか?」(岡本健太郎、さがら梨々)1巻 (ヤングマガジンコミックス)

「ソウナンですか?」は岡本健太郎(原作)、さがら梨々(作画)による漫画作品。

2017年1月よりヤングマガジンで連載を開始した。

修学旅行中の事故で遭難した4人の女子高生たちが無人島で生き抜く姿を描いている。 

 

絶海と絶望の状況下、逞しく&賢く&愛らしく、少女たちは生きる! 狩猟&アウトドア漫画の第一人者と若手実力派のコンビでお送りするサバイバルダイアリー。

(『ソウナンですか?』 ヤングマガジン公式サイトより)

海の上の生存者

修学旅行先に向かうはずの飛行機の墜落事故を奇跡的に生き延びたのは、4人の女子高生だった。

鬼島ほまれ、鈴森明日香、九条紫音、天谷睦。

陸地の見えない海の上で、彼女たちのサバイバル生活が幕を開ける。

状況からは絶望感しかないが、その中で冷静な者が一人いる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ソウナンですか?」(岡本健太郎、さがら梨々)1巻より、トビウオを絞って水分摂取
(「ソウナンですか?」1巻より)

鬼島ほまれ、彼女は遭難のプロだった。

幼い頃から元軍人の父にサバイバル術を叩き込まれてきた。

世界各地での遭難の経験もある猛者である。

この先の命運は彼女にかかっていると言っていい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ソウナンですか?」(岡本健太郎、さがら梨々)1巻より、今日の食事だ
(「ソウナンですか?」1巻より)

1話のトビウオからの水分摂取もなかなかのインパクトだったが、大変なのはこれからだ。

救助がいつになるのか分からない中で、自分たちの力で生き抜かなくてはならない。

とは言え、現代の女子高生にこの過酷な環境への対応は難しいだろう。

ほまれがガチ過ぎるためにそのギャップも見どころである。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ソウナンですか?」(岡本健太郎、さがら梨々)1巻より、原始的なトラップは4つ
(「ソウナンですか?」1巻より)

無人島にたどり着いた彼女たちは、セミやバッタなどの昆虫類から、貝類やヤドカリ、海草や魚まで、食べられるものは何でも食べていく。

これも初心者組の成長とともに本格化していきそう。

トラップを使った小動物の狩りの方法も本格的に描かれているが、収穫は2巻へおあずけ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ソウナンですか?」(岡本健太郎、さがら梨々)1巻より、シャワーを作る
(「ソウナンですか?」1巻より)

彼女レベルまで熟練すれば、この環境も案外快適なものなのかもしれない。 

ただ、遭難生活も意外と長引きそうな様子である。

彼女たちはいったいどこに落ちたのだろう。 

このまま無事に帰ることができるのか。

あとがき

設定自体は過酷だが、ギャグ要素とお色気要素のおかげで気軽に読めるサバイバルものである。 

 

関連記事

「荒ぶる季節の乙女どもよ。」2巻(岡田麿里、絵本奈央)文芸部の危機と恋の予感

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」(岡田麿里、絵本奈央)2巻 (週刊少年マガジンコミックス)

「荒ぶる季節の乙女どもよ。」は岡田麿里(原作)、絵本奈央(作画)による漫画作品。

別冊少年マガジンで連載中。

新菜の「死ぬ前にセックスがしたい」発言より“性”に翻弄され始めた文芸部。幼なじみ・泉の自慰を目撃した和紗は、彼への好意を自覚する。変化が訪れた二人の関係性が、彼女を思い悩ませる……。

(「講談社コミックプラス」より)

前回はこちら。 

文芸部に廃部の危機

ささやかな活動を続けてきた文芸部に、存続の危機が訪れた。

彼女たちが音読する作品の内容が卑猥であると他の部からクレームが入っているという。

心当たりが無いでもなかったが、文学作品を鑑賞することが本来の目的であり、一部の芸術的とは言えない表現に苦慮しているところでもあった。

部にとって不利なことに、現在顧問が不在という事実がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」(岡田麿里、絵本奈央)2巻より、文芸部の署名活動
(「荒ぶる季節の乙女どもよ。」2巻より)

前任の顧問が定年退職してから誰もなり手がいないのだ。

大事な居場所を失わないように署名活動に励む部員たち。

新しい顧問を見つけて校長たちを説得することができるのか。

泉と和紗は

一方、プライベートの見られたくない場面を和紗に目撃されてしまった泉。

思春期の男の子にとってこれはかなり痛い。

これが親とかであったなら、大人になってから笑い話にできる可能性もあるが、同い年の異性となるとどうだろうか。

恋愛には無頓着なように見える彼も、いろいろ考えているようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」(岡田麿里、絵本奈央)2巻より、和紗を気遣う泉
(「荒ぶる季節の乙女どもよ。」2巻より)

中学からの和紗の変化に対して気遣いを見せる場面も度々ある。

和紗は彼に対しても自分に対しても変わらないでと願うが、この泉の一面は大人に変わりつつあるからとも思えるし、幼なじみを大事に思う本質的な部分が変わらないからとも言える。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」(岡田麿里、絵本奈央)2巻より、素敵なDVDを選んだね
(「荒ぶる季節の乙女どもよ。」2巻より)

泉の隠していたDVDのシチュエーションが通勤バスであることを深読みする和紗がいい。

この二人は気になるところで次巻に続くが、同日発売の別冊少年マガジンで続きを追えるようになっている。

恋、したことある? 

もーちん(須藤百々子)はまだ男の人を好きになったことがないという。

そのことで和紗の悩みの力になれないのではないかと気にしてもいる。

通いだした予備校では男子に話しかけられたりもするが、全く関心を示していなかった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」(岡田麿里、絵本奈央)2巻より、恋という言葉に反応するもーちん
(「荒ぶる季節の乙女どもよ。」2巻より)

彼女の初恋も今後描かれていきそうであるが、新菜に相談している時に見せた表情が気になった。

もしや百合もありなの? と思わせてくれる。

 

この時、新菜が意味深な発言をしているんだけど、彼女が文芸部に所属している理由や言動の意味が見え始めてきた。

1話からの彼女の表情と言い回しを一つずつ見返さなければという気になる。

おそらく彼女にとっては他の四人とは違う意味で未知の世界なのだろう。

 

クラスメイトに言われた「かわいい」の言葉で、曽根崎先輩の心は揺れていた。

生真面目で潔癖なところもある彼女は、周囲からは取っ付きにくいと思われているようだ。

地味な見た目の口うるさい委員長タイプ。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「荒ぶる季節の乙女どもよ。」(岡田麿里、絵本奈央)2巻より、雑誌の切り抜きを持ち歩く曽根崎先輩
(「荒ぶる季節の乙女どもよ。」2巻より)

外見を変えればクラスのみんなとも馴染めるだろうか。

雑誌の切り抜きを持ち歩くようになった彼女の変化もみどころ。

彼女と仲良くなりたそうなクラスのギャルも気になる。

あとがき 

2巻も安定の面白さ。連載版の5話から8話までをそのまま収録したようだが、出張読み切り版も入っているとうれしかった。

 

関連記事

「Lily lily rose」1巻(紺野キタ)ゆりかを失った凛々とのばらの再生の物語

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「Lily lily rose」(紺野キタ)1巻 (バーズコミックス スピカコレクション)

「Lily lily rose」(リリーリリーローズ)は紺野キタによる漫画作品。 

 デンシバーズで連載中。

木々に囲まれたとある屋敷に、少女が一人訪ねてくる。少女の名は凜々(りり)。家主らしき女性に導かれ、凜々が中に入っていくとそこには、たくさんの本と、たくさんの猫たちが! 屋敷に出入りする人々や、不思議な事に遭遇するうち、やがて凜々は……。心の再生を描くファンタジックストーリー。

(「Lily lily rose - デンシバーズ」より)

 

母が亡くなって言葉を話さなくなった少女・凛々が預けられたのは、母の双子の姉妹・のばらの元。

そこはかつて母も暮らした家だった。

数年ぶりに会った姪に対して、ややそっけなさすら感じるおばではあったが、凛々にとっては居心地も悪くなさそうだ。

部屋のあちこちに積まれた本や、くつろぐ猫たちに囲まれ時間はゆっくり過ぎていく。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「Lily lily rose」(紺野キタ)1巻より、凛々がやって来た日
(「Lily lily rose」1巻より)

のばらは独特な距離感の持ち主。

相手によって接し方が変わったりはしない。

凛々がやってきた直後でもこの有様であるが、彼女にとってはこれが自然体なのかも知れない。

猫を描いているのか、それとも仕事用のスケッチだろうか。

マイペースなのはいいが、荷物はポーチに置きっぱなし、凛々を部屋に案内しないまま、食事もおかしで済ませようとするなど、保護者としてはやや不安が残る。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「Lily lily rose」(紺野キタ)1巻より、傘の名前を訊ねる真耶
(「Lily lily rose」1巻より)

この家の生活面で頼りになるのは、下宿人の真耶、凛々の隣の部屋の住人である。

のばらや凛々のよき理解者となる彼女は、傘の存在にもすぐに気付いた。

今の凛々にとって心の拠り所であるその傘は、母ゆりかとの思い出の品であり、名前も付いている。

新しい居場所は、安らぎを与えてくれるかもしれない。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「Lily lily rose」(紺野キタ)1巻より、凛々が喋った
(「Lily lily rose」1巻より)

本作は身近な人を失った凛々とのばらが、その喪失感と向き合い乗り越えていく様子を描いている。

目に見える形で表れている凛々よりも、自覚のないのばらの方が根が深そうだ。

彼女は未だゆりかの死を受け入れられないでいる。 

それも凛々と暮らすことで少しずつ変化していくだろう。 

 

彼女たちを取り巻くのは、新しい仔猫の様子を見に通う馨や、のばらのクライアントの里見。

のばらの家にはたくさんの猫が住んでいるが、そのうちの何匹かは馨によるものかもしれない。

ちなみに確認できたのは10匹ほど。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「Lily lily rose」(紺野キタ)1巻より、生け垣をすり抜ける
(「Lily lily rose」1巻より)

凛々を近所で案内する際には生け垣の隙間から他所の庭を通り抜ける方法を披露する。

田舎ならではの風景で懐かしさがある。

 

初めて里見に会った時の凛々は、庭の黄色いレンガの道を戻ってくるところだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「Lily lily rose」(紺野キタ)1巻より、そのドロシーならうちの子だよ
(「Lily lily rose」1巻より)

その様子をとっさにドロシーに例える所がいい。

そして凛々は里見を魔女と呼び、里見は小鬼と返す。

こういった遊び心のあるやりとりは好き。

 

タイトルの「Lily lily rose」は「ゆりか、凛々、のばら」の三人の名前でもあるが、モチーフは19世紀に描かれた絵画かと思う。

夕暮れの花に囲まれた庭で、提灯に火を灯す姉妹の画。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「Carnation, Lily, Lily, Rose」(John Singer Sargent)
(PD)「Carnation, Lily, Lily, Rose」(John Singer Sargent)

客人にだけ見えるという幽霊はこのイメージかな?

あとがき 

“ファンタジック” な部分はまだ抑えめなんだけど、4話のラストは気になるシーンだった。

web連載で見つけにくいかもしれないので作品ページを。

Lily lily rose - デンシバーズで1話を試し読み

 

関連記事

「和泉さんはわりと魔女」1巻(雪白いち)思念の糸が見える少女と宝物返しの日々

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「和泉さんはわりと魔女」(雪白いち) 1巻 (MAGCOMI)

「和泉さんはわりと魔女」は雪白いちによる漫画作品。

webコミック誌MAGCOMI(マグコミ)にて 2016年より連載を開始した。

感情表現の苦手な天然少女の和泉さんは、実は魔女だった。 

「魔女だから」天涯孤独で寡黙な女子高校生・和泉雫が、彼女を意識する同じクラスの男子・椎名樹に告げた時、二人の奇妙な共同作業が始まって…? 思春期男女を相互視点でコミカルに描く、ボーイ・ミーツ・魔ガール青春ストーリー!

(「和泉さんはわりと魔女 | MAGCOMI(マグコミ)」より)

和泉さんと椎名くん

育ての親であった藍子さんが亡くなり、和泉雫は独りになった。

実の両親とは折り合いが悪かった彼女を、引き取って面倒を見てくれたという。

葬儀が終わって藍子さんのいない日々が始まっても、未だ泣けないでいる。

そのことで、自分はどこかおかしいんじゃないかと気にしてもいた。

彼女は感情を表に出すのが人よりも苦手なようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「和泉さんはわりと魔女」(雪白いち) 1巻より、藍子さんは魔女だから
(「和泉さんはわりと魔女」1巻より)

休みの間に、彼女のもとに同級生が訪ねてくる。

近所に住んでいるという椎名樹。

彼は学校の届け物を渡しにきただけであったのだが、思い掛けず彼女と行動を共にすることになる。

魔女だった藍子さんが人助けのお礼として受け取っていた品々を、持ち主に返していく作業。

これは藍子さんから雫への最後の贈り物であったようだ。

感情を出すのが苦手な彼女が、人々との交流でそれを克服できるように。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「和泉さんはわりと魔女」(雪白いち) 1巻より、宝物を返すことに
(「和泉さんはわりと魔女」1巻より)

壁一面の大きな薬箪笥。

この中が全部埋まっているのだとすれば、ライフワークになりそうな位の時間がかかりそう。

絡まる糸

藍子さんと暮らしてきた雫にも、少しだけ使える力がある。

それは、思念の糸を見ることができること。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「和泉さんはわりと魔女」(雪白いち) 1巻より、絡まった記憶の糸を解く
(「和泉さんはわりと魔女」1巻より)

使用時の特徴は、力の大きさを表すように髪の長さで表現されている。

これは他の人間には見えないもの。

だからといって魔力だけで解決することはできないので、地道にコンタクトを取っていくことになる。

コミュニケーションが苦手な雫をフォローし、守ってくれるのが椎名の役目。

彼は次第に彼女に惹かれていくが、天然な彼女に伝わる日は来るのか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「和泉さんはわりと魔女」(雪白いち) 1巻より、和泉さんはわりと天然
(「和泉さんはわりと魔女」1巻より)

少しずつ世界が広がっていくのがいい。

 

1巻のカバーメイキングも公開されている。

動画も見て初めて気付いたけど、毛先の一部がクマになってるんだね。

作中でもクマのぬいぐるみはわりといい仕事をする。 

「和泉さんはわりと魔女」コミックス第1巻 カバーメイキング - YouTube

 

関連記事

「ゆるキャン△」3巻(あfろ)解決!なでしこナビ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)3巻 (まんがタイムKRコミックス)

「ゆるキャン△」はあfろによる漫画作品。

まんがタイムきららフォワードで2015年より連載を開始した。 

クリスマスキャンプに向けて準備を進める野クルメンバー。

共通の友人斉藤を巻き込んでリンにも声をかけるのだったが。 

一人じゃないキャンプの魅力も感じつつあるリンと、 どんどんキャンプに夢中になっていくなでしこ。 期末試験が終わった彼女たち、そして野クルメンバーの次のキャンプは…?

(ゆるキャン△│漫画の殿堂・芳文社より)

前回はこちら。

アウトドアショップで心躍る

期末テストが終わり、解放感に包まれた野クルメンバーは、駅前のアウトドアショップにやって来た。

なでしこはここへ来るのは初めてだ。

広い店内に並べられた商品に心奪われまくりである。 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)3巻より、アウトドアショップに来た野クルメンバー
(「ゆるキャン△」3巻より)

見るもの全てが魅力的であるが、差し当たって必要なのは、寝袋の下に敷くマット。

これからの時期、地面からの冷気を防ぐために必須のアイテムである。

実は前回のキャンプでも底冷えで目が冷めてしまっていたらしい。

ただし、彼女らの予算で手に入るものは限られている。

大垣と犬山の二人はアルバイトをしているが、なでしこも始める流れかもしれない。

そして新しい部員が増えれば部室と部費が手に入るのだが。 

なでしこ風邪をひく

試験休みにリンと二人でキャンプに行くはずだったなでしこが、風邪をひいた。

前回で「なでしこ強い子元気な子」とフラグを立ててからのお約束である。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)3巻より、なでしこ風邪をひく
(「ゆるキャン△」3巻より)

なでしこが自転車で行ける距離のキャンプ場を予定していたリンであったが、代わりに気になっていた場所に変更することにした。

そこは片道150キロとかなり距離がある。

いつもながら彼女の行動範囲は驚異的だ。

 

とういうことで、今回はリンのソロキャンプがメインであるが、そこになでしこのナビが付く新たな展開となる。

別行動でも一緒にキャンプをする気分を味わえるようにとの工夫で、合同キャンプへ向けた布石ともなるはず。

急遽目的地を変更したリンにとっても、観光地や休憩所など移動中に情報が届いているのは助かるだろう。

なでしこの食べ物情報は期待できる気はする。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)3巻より、大垣&なでしこナビ
(「ゆるキャン△」3巻より)

なでしこの家にお見舞いに来た大垣も途中から参加。

リンが野クルのノリを苦手としているのも、大垣との性格の違いからくるものなのだろう。

この二人が和解すればみんなで一緒のキャンプも実現しやすくなる。

2巻で斎藤を誘い、3巻でリンを誘い、そしてどうなる?4巻、というところ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)3巻より、リン通行止めにあう
(「ゆるキャン△」3巻より)

リンの目的地は長野県の陣馬形山。

伊那、駒ヶ根経由で向かっていた。

途中2度の通行止めにあったが、ナビのおかげで切り抜けた彼女は、予定時間はだいぶ過ぎたものの無事に到着。

一人での夜道の寂しさと、友人の心強さを感じたであろう彼女の心境の変化に注目。

次巻でついに、実現か。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「ゆるキャン△」(あfろ)3巻より、ほうとうを振る舞う大垣
(「ゆるキャン△」3巻より)

ちなみに各務原家のごはんは、大垣特製のほうとうであった。

桜の渋い顔。

こう見えても美味しい顔らしい。

あとがき

この巻から、ニコニコ静画で連載されている野クルの日々の活動を描いたスピンオフ「へやキャン△」も収録されるようになった。

 

関連記事

Viewing all 772 articles
Browse latest View live