Clik here to view.

「空電の姫君」は冬目景による漫画作品。
月刊バーズで2016年より「空電ノイズの姫君」として連載を開始、同誌の休刊に伴い2019年よりイブニングへ移籍した。
作中の時期もそのままの続編と考えていいと思う。
1話では、磨音の初ライブ後の日々を描いている。
前回はこちら。
その後の磨音たち
磨音が練習に復帰したアルタゴは、次のライブに向けて動き出している。
前回のような惨めな思いはしたくない。
そのためには場数を踏むこと、たとえ動揺しても乗り切れるだけの自信を持てるといいのだが…
Clik here to view.

彼女の場合は、実力以上のものが求められているわけではなく、いつもどおりに弾ければひとまず合格点である。
ただ経験だけが足りない。
ステージ上で頭が真っ白になっても案外なんとかなるものだというのも、慣れの問題で。
Clik here to view.

今できることは練習を重ねること。
なのだけれど、高瀬のやる気スイッチが入っていることで、例のすっぽかし癖が出てしまっている。
練習場所を使える時間も限られるため、気軽に変更というわけにもいかないのだ。
困った奴だけど、この集中力をうまく活かせるならバンドの力になる余地はあると思いたい。
じゃあどうしたらいいのか。
拓海パパに相談だ。
Clik here to view.

磨音たちは空きスタジオを手に入れた。
高瀬はスタジオで寝泊まりするくらいでいいんじゃないかな。
本人も曲作りに集中できるし、日野の手間も減らせそう。
なによりいつでも必要なだけ練習できるのは大きい。
学生バンドとしては考えられないくらい贅沢なこと。
Clik here to view.

一方の夜祈子はここ最近学校を休みがちな様子。
健康面で問題がなさそうなのは安心していいところだろうか。
あとがき
掲載誌も変わったこともあり、顔見せ的な回かなという印象。
次回は1月22日の4号に掲載とのこと。
春から別の連載も始まるし、今後は調整されるかも。
バーズでの連載の残り分にイラストなどを追加した「空電ノイズの姫君」第3巻が1月24日に発売される。