「終電ちゃん」は藤本正二による漫画作品。
様々な路線の擬人化である終電ちゃんが活躍する。
表紙は山手線の終電ちゃん。
大阪環状線、東海道新幹線、函館本線、佐世保線、松浦鉄道と、全国各地の終電ちゃんが新たに登場! 賑わいを増す終電物語!!
前作はこちら
全国の終電ちゃんが登場
一日の終りに、家路につく人々を送り出すために奮闘する終電ちゃん。
前回は中央線、山手線、小田急線と首都圏の路線が登場したが、この2巻では地方の終電ちゃんを見ることができる。
時刻表のハリセンで乗客を励ます大阪環状線の終電ちゃん。
乗客のボケにも付き合うノリの良さだが、中央線の終電ちゃんを姉御と慕い泣き虫なところもある。
佐世保線の終電ちゃん。
ローカル線の方になると、都会のような殺気立った雰囲気はなく、のんびりしたキャラ。
彼女は終電後に近隣の路線を見回るなどがんばり屋さんでもある。
そんな彼女たちによって日々の平和が保たれている。
ではそのエネルギーの元はと言えば、例えば週末に楽しみにしている屋台のラーメンであったり、乗客の気持ちに触れた瞬間であったりするのかもしれない。
花火を見たことがない中央線の終電ちゃんと終電後の線香花火。
こういう表情は初めて見せた。
かわいいぞ終電ちゃん。