
「あまちんは自称♂」は寺井赤音(てらい あかね)による漫画作品。
少年マガジンエッジで2017年6月より連載を開始した。
帯の言葉は「俺、ついてるけど?」。
この「可愛い」には要注意!
綺麗な花には「毒」がある?容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、あまちんこと天澤こころは
どうみても可愛い女の子。しかし着ている制服はズボン。あれ?どっち?
ついてるの?ついてないの?自称は♂だけど?
あなたの可愛いを揺さぶる倒錯コメディ開幕!
あまちんのかわいさはトラウマ級
高校入学初日、天澤こころはたちまちクラスメイトたちを魅了した。

ツインテールが似合う小柄な明るい女の子。
それでいてスポーツも得意で成績も優秀らしい。
思春期の男子高校生たちの思い描く、理想の女の子像だ。
一言で言って完璧である。
ただ一つの事柄を除いては。

あまちんは自称♂(オス)なのだった。
どこからどう見てもかわいい女の子であるにも関わらず、制服はスカートではない。
あまちんは本当に男なのか? それとも…
真相を知るはずの幼なじみ、上下タツミの記憶の中のあまちんは、幼稚園から中学まで見た目は女の子である。
だが、男だと自称するあまちんに慣れすぎたせいか、彼は性別など気にしないで一緒に過ごしてきたのだった。
イケメンである。

セリフがなければお似合いの幼なじみカップルなのであるが。
果たして勃つだけのものがついているのであろうか。
知りたいけど、知りたくないという葛藤。
そして、それは今後も明かされることはないだろう。
そのくせ、ハプニングによるサービスシーンなんかぶっこんでくるのだ。
試されてるのか?

それでもまだ希望は残されている。
あまちんの例の決めゼリフを、母親も使用しているという事実。
彼女はあまちんのために服飾ブランドを立ち上げるほどのバイタリティの持ち主。
男装の麗人的な格好も含め、精神的な意味で勃つものがあるのかもしれない。
似たもの親子として別のセリフが入ると違和感がなさそうなところに比喩表現としての可能性もあるわけである。

こうしてみると特に問題ない気もしなくもない。
むしろドレス姿のあまちん最高だな?
性別にもチラリズムがあるとは思わなかった。
勃った勃った!おじいさん、コミックスが勃ったよ!(泣)
— 少年マガジンエッジ編集部 (@magazine_edge) 2017年11月16日
pixivコミックで2週間以上もランキング1位を獲得し、今もなお君臨し続ける自称男子の猛毒ラブコメ[あまちんは自称♂]第1巻は本日発売です! 発売日にしか使えないポスターを作ったのでご覧ください。(s) pic.twitter.com/shwqwQvXzd
あまちんのかわいさに公式アカウントも錯乱。
出ちゃった。